新しいものから表示

デジカメライフの投稿

今こドリキンさんのような長期実用レビューが評価されるべき。

dclife.jp/camera_news/article/

空き箱といえば、
うちは和室があって、和室の押し入れの上に、高さ40〜50センチの収納スペースがあるんですが、押入れによくあるあの小さい収納スペースってなんなんでしょうね。。
狭くて奥まで手が届かなくて使いづらい。
おかげでガジェットの空き箱をしまうのに重宝してますが

モニターの箱
3万円の INNOCN のモニタはどうだろう、、
まぁ借家だし、スペースが許せば取っておきたいな。。

LUMIX S9

気軽にスチルで LUT 撮影できるカメラと思うとちょっと良いなって思う🤔
Lightroom のプロファイルも入ったら良いのにな〜😅

「Youtube動画を英語の字幕から日本語音声を喋らせて」

そ、そんなものが有るのか。。。!!

Takumin Rubbish さんがブースト

今はChromeの拡張機能でYoutube動画を英語の字幕から日本語音声を喋らせてますが倍速再生してもそれに追従で早くならない(設定で常時早口で喋らせるのは可能)ので、その辺が再生倍率に合わせて変わってくれるようなら切り替えますけどどうなんでしょ?

Microsoft、YouTubeなどの動画のAI採用リアルタイム吹き替え機能をEdgeで提供へ
itmedia.co.jp/news/articles/24

Type-C 版 iPhone mini が出たら借金しても買うレベルだな

Takumin Rubbish さんがブースト

iPhone 12か13miniのusb-c版出たらそれだけで買いなんだけども

Victorの耳掛け型も持ってるけど、メガネにガチャガチャ当たるし長時間使ってると耳に当たってる部分が痛くなってくるのよね…
その点 ambie は先代のBluetoothモデルから使ってるけど、何時間付けてても平気なのよね

スレッドを表示

自称耳塞がないイヤホン愛好家なんだけど、最近の Bose や Xiaomi の高いやつは使ったことがない。
試したこともないけど、3万円もする期待が持てない。。

というわけで ambie を買い足すが、Amazon で怪しいやつに挑戦してみようか。

だれか、ambie と Bose や Xiaomi の高いやつを両方使ったことある人居ないかな。

ボウエンズマウント互換のアクセサリが使える定常光だと、60ワットくらいがお手頃価格で売られてるけど、60Wってどうなんだろう。。
ストロボはよく使うからアクセサリと組み合わせた時の光量の感じはわかるんだけど、定常光のワット数と明るさの感覚がわからない。

最近Amazonで見かけるようになったこのライト良さそうだな。

amazon.co.jp/dp/B0C69H5XMX/

いつもiPhoneのストレージがいっぱいになっちゃうんだけど、俺のiPhoneどうなってるの?
特にApple Music🙁

いろいろな観点からちょうどよくて遠からず買おうと思ってた inncon の 4K 27インチのモニターがディスコンになってた。。
Amazonのお気に入りもしれっと違う製品に変わってるし。。

サイズも違うし、なにより背面の端子の位置とかが全然変わってしまって、いろいろな観点からとても都合悪いモニタになってしまった😑

ja.innocn.com/products/innocn-

Windows11 の仮想デスクトップあと一歩だなー
マルチディスプレイで仮想デスクトップ切り替えるとすべてのモニターで一斉に切り替わってしまう。
左のモニターだけ、右のモニターだけ変えたいのに。。

あなたのおすすめの house of the rising sun を教えて!

自分はベンチャーズのインストカバー(の海賊版???)

Windows11 の仮想デスクトップの切り替えって、モニター毎にできないの?設定どこ?
(Mac だとできるやつ)

でも流石に BGM に昆布波形な音楽入れると聞きづらくなるので、皆んな一長一短あって使い分けが必要よね😌

スレッドを表示

ちなみに動画編集の際は DaVinci Resolve の Dialogue Leveler を使って上で VST のコンプをかけてます。

やっぱ音圧高い方が聞き取りやすいよね😜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。