新しいものから表示

早くもiOSをマウスで使う事に違和感が無くなり、キーボードが無い方が違和感になってきたので、、、今こそポータブルキーボードを買う時っ!?

iPad にマウス繋いでみたら、スクロールもちゃんとできる!これは完全にPCかも。。
今までタブレットにキーボードはナンセンスだと思ってきたけど、マウスとセットなら有りだな。。。

あと、トラックボールにしたら寝ながら使えるww

相変わらず動画撮りそうも無いけど、G7 X mark III 用のSmallRigのプリオーダー注文した(^p^)

まだPCで現像してるんですか〜
時代はインボディーRAW現像ですよ😤

僕は写真は基本Jpegを使って、RAWは保存用(相当凝った現像を行う様)として使い分けてますが、らw+Jpegで撮った写真をiPadで取り込むとRAWしか取り込まれていないようなので調べてみたらこんな記事が。

ここで気になるのは、iOS13からiPadOSとしてよりMac寄りな凝ったことが出来るとしているのに、このRAWとJpegの取り扱いの仕様は変わってない(13のbeta使用中)事ですよ。
RAWは大事ですよ、しかしRAWだけあれば済む話では無いんですよ。

iOS上でのraw+jpegの扱いをAppleに確認してわかったこと | akilans.com
akilans.com/rawjpeg-ios/

Takumin Rubbish さんがブースト

見ててわかっちゃうんだ!?気をつけよー。

今日のG7 X mark IIIは、ちょっと手抜きでインスタ引用、、で、星を撮りました✨
空のコンディションがイマイチでしたが、本気出したら天の川も撮れるかな〜撮れるといいなー😗

instagram.com/p/B0ySBDyA6QP/?i

G7 X mark III USC Type-C で充電出来た〜

とりあえず、PD 9V3A以上対応してれば問題無さそうですね😌

しかしこのアダプタ、トロンみたいでカッコいい🤣 mstdn.guru/media/8gb1fGFndGEKw mstdn.guru/media/f9Fl83ayIw_ev mstdn.guru/media/g7ihVwgIkXhze

@crankingcrank 1500円くらいでした😋

BUFFALO USB3.1 Gen2ケーブル(C to C) PD3A 1.0m ブラック BSUCC312P3A10BK amazon.co.jp/dp/B072QZSPD9/ref

USB PDと一言に言っても、大変複雑なPD。。。
個人的にほぼ初めてのUSB PD、G7 X mark III を充電する為に、とりあえず純正USC Type-C充電器と同じ出力規格に確実に準拠してる製品で固めてみた。。
めっちゃめんどい😫
ケーブルは案外適当で良かったのかなぁ🤔

車用なので、気になる結果はお仕事の後に・・・🙄 mstdn.guru/media/VIZ0U1ntwKBi8 mstdn.guru/media/xfqMzqabJTdZA mstdn.guru/media/EpmhiPSs8bRvs mstdn.guru/media/KcF9zc0_bMgFg

Adobe premiere Rush iPad版、文字入力に問題あり過ぎ😣

G7Xm3、3日目。(別に毎日更新ではない😅)
やはりバッテリーはすぐ無くなる。
ちょっと動画を多めに撮ったが、ストロボ多用したりすると割とすぐ減る印象。(コンデジで日中シンクロする方が悪いとは思う😅)

車用USB-Cアダプタは注文したけど(⚓️)、こまめに充電したいし、家用のUSB-Cアダプタも買お。
出先ではやっはモバイルバッテリーかなー
複数バッテリーって、使わない時は使わないし、充電管理けっこうめんどくさいもんねぇ。。 mstdn.guru/media/pJOM8CEEmbZG_

G7 X mark III で露出滑らかに変えられない件、
mark II に有ったコントロールリングのクリック感 On/Off スイッチが無くなって、クリック感有るダイヤル操作しかできなくなったのがよろしく無い。。☹️

@drikin あまり動画は撮りませんが、、どうでしょうね〜😗

G7 X mark III で動画撮った🙌
iMovie iPadで編集・アップ。

感想、
タッチフォーカスは一時的には都合いいが、継続的にあむしろ不便🙁(撮影中に簡単に解除できないだろうか🤔)
露出補正ダイヤルはスチルには便利だが、動画ではスムーズな露出補正が出来ない🙁(それこそ画面タッチで出来ないのか🤔)
もうしばらく付き合ってみます😳

スピットファイアーが届いた! youtu.be/c3JA66GOXhg

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。