自転車に乗り始めて思いました
あっという間に、汗が吹き出す
爆走するからでしょうけど、歩くのに比べて、あっという間に着くけど、汗だく

寒い時期は、凍えてしまいます

自転車で移動して、街中をうろうろする時の、自転車乗りの服装って、どうするのが快適なのでしょうか
登山みたいに、適切に着たり脱いだり?
できるだけ面倒でない方法、求む

フォロー

@Norimaki インナーに速乾性のもの着ると全然違うと思います。
自分はモンベルのジオラインシリーズを気に入ってきてます。

まぁ全体的に 速乾と防風 で揃えればこの手の問題はだいたい対応できると思います。

@uho_www
ありがとう御座います。
速乾用にレイヤー,アウターに防風ですね! 速乾性レイヤーの上のレイヤーについても教えてください。クレクレですみません。
確かに、ジョギングの際の腹冷え対策で、速乾性レイヤー買ったのを思い出しました。

@Norimaki 自分はカメラを持って野山を歩き回る程度の軽い運動しかしないので参考になるか分かりませんが、
速乾性インナーの上はユニクロのフリース着てます😅その上に寒さに応じて薄いダウンや厚いダウンを着たり、薄いダウンの上にウインドブレーカー的な物を着たりして調整してます。
足の方はインナーの上にこれまたユニクロの防風裏起毛のズボンを履いてます、が、正直こちらは蒸れますね😅本当はゴアテックスのような透湿生地でできた防風ズボンが良いんでしょうが、極寒の中三脚立ててじっとしてる事も多いので、自分の用途ではそれほど支障も無いです🤗

@uho_www
ご丁寧にありがとうございます。
寒い時、むずいですよねー。
静と動がありますからね。
具体的な例は本当にありがたいです。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。