新しいものから表示

週末の都心カフェはパンク寸前 滞在時間長く常時混雑

1日でカフェ10軒回り混雑調査
nikkei.com/article/DGXZQOUC300

すごいな、Tesla新型モデルY。
これを買ったグルドン民さんはいないだろうけど、物心つく前からこんな車に乗ってる子供って、車に対して、どんな価値観になるのだろうか?

youtu.be/uwWc28loulQ?si=0tNH2T

2024年の電車・遅延発生、19年比77%増

他の路線から波及した遅延、全体の51%に 直通運転の功罪
nikkei.com/article/DGXZQOCD17B

””すさまじく””という単語を使うほど、ボンボンなのね、マグロ。

マグロ完全養殖ほぼ消滅
背景にあるのは急速な採算悪化だ。「生産原価がすさまじく高い」
nikkei.com/article/DGXZQOUB168

日曜美術館 音を視る 時を聴く 坂本龍一×アート

けっこう引き込まれるね。番組を見るだけで。
plus.nhk.jp/watch/st/e1_202502

gemini

写真からポエムを読みます
湯気立つ
鍋を見つめる
冬の午後

gemini

写真からポエムを読みます。
枝に咲く
赤い花と鶏
春の訪れ

仙石原 乙女峠は、車がスタックしてるね

仙石原 乙女峠 標高はおよそ700メートルは、雪景色。

これくらいの標高でないと、今日の関東は雪降らない。
youtube.com/live/ZbAgfJKA8rw?s

claudeのコード能力は、まだ優位?

Letter-dropping physics comparison: o3-mini vs. deepseek-r1 vs. claude-3.5 in one-shot - which is the best?
x.com/hxiao/status/18855224593

2月2日の天気予報。
19:58時点では、
アレクサは、雨予報。
Ok Googleは、雪のち雨予報

日本の月探査機『SLIM』転倒原因が判明しました。

なぜ逆さまに月で着陸したのか?
youtu.be/tzn72Ph9TrE?si=PtcmHh

なんか、AI驚き屋さんも、物書きさんも、open aiのo3-miniへの反応が淡白。あれれ?
deepseek r1疲れ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。