o3miniの使い所。
プロンプトエンジニアリングに使える?
もう青学の中学生は、vscodeを使って、こういうコーティングを教わってるのね。
p5xjsのXポスト、女子感があっていいなぁ。
女子力高め。
https://x.com/p5xjs?s=21
o3miniで何人かの方が、p5.jsを利用したコーティング実行をさせているのを見たので、germini2.0を使ってコーティングをさせたいのだけど、結果が何も表示されない。
こんなの作りたい。
https://x.com/trudypainter/status/1882467749500183011?s=46
AI musicって、ガチャをすることが絶対的に必要だけど、それでも、つらまらないんだよなぁ。入力が悪いのか?
こういうの5回に一回は出てほしい。
https://youtu.be/fp3F6TqBsAU?si=SA1MogjJrt58SNow
Video: Sora
Music: Riffusion
backspace.fm大好き