新しいものから表示
twitwi_shibata さんがブースト

Claude Codeのおかげでオープンソースへの貢献もフットワーク軽くできるようになったな。カフェでコーヒー飲みながら初めてのコードベースに気軽にPR立てられた。良い時代だ。 https://github.com/cpisciotta/xcbeautify/pull/434

いしたにさんやドリキンさんが、galaxy foldをPRするのであれば、この形でPRして欲しいなぁ。
instagram.com/reel/DM1L5-bzoo4

open AIの人は、どのポッドキャストにも、自信を持って、GPT5を高く評価してるね。

* GPT-3はテキストベース、GPT-4はマルチモーダル性が特徴でしたが、GPT-5は「知性の高さ」そのものが特徴であり、その能力はもはや言葉で説明しきれないほどだ。
* GPT-5は人間レベルの証明を書くことができるなど、高度な知的作業を実行できることを強調。
* GPT-5は、プロの数学者や物理学者が長年の研究で得た洞察を再導出できるほどであり、研究開発のスピードを劇的に向上させると期待しています。

* ブロックマン氏は、モデルの評価はタスクの難易度によって異なると指摘。簡単なタスクでは飽和が見られる一方、深い知性を要するタスクではGPT-5が他のモデルよりも優れている。

youtu.be/35ZWesLrv5A?si=wc6aVO

松尾さん、3Dドリキン・キャラ付きの散財Tシャツ、よく着てるね。
襟もヨレヨレでないし、きれいに着てる。

こんな報道しているのね。

2005年8月、習近平氏が「緑水青山は金山銀山である」という「両山理念」を提唱。

グリーン・低炭素発展を生態環境問題解決の根本策とし、グリーン発展は革命と提唱。

路上を走る自動車の10台に1台は新能源車に。

中国の太陽光・風力発電の設備容量は10年連続で世界首位を維持しており、新型蓄電設備容量は世界の総設備容量の40%以上を占める。

中国で発電される電力の3度につき1度はグリーン電力。

youtu.be/MVT_77nHfL4

GPT5に対しては、同じ印象を持っている

- **批判的な意見**:
- **人格の変化・劣化感**: 温かみが失われ、雑談性が低下した、人間味が保守的になったという指摘がある。

- **肯定的な意見**:
- **制度向上・安定性**: 精度向上、推論安定化、専門性強化が評価されている。
- **実務への適応**: コーディング能力の向上、複雑なタスクの安定性、企業や研究開発現場での利用価値が指摘されている。
- 長文のコンテキスト保持やマルチモーダル処理が好評。
- セキュリティ向上により、ホームや医療、教育分野での利用がしやすくなった。

- **メディアやインフルエンサーの評価**:
- **国内インフルエンサー**: 実務向きか会話相手向きかで意見が分かれている。実務派は肯定的、雑談・捜索派は否定的。
youtu.be/CDPwl4Rlf8Y

うけるWWW

走るEVに無線で給電、デンソーが500キロ走行成功 充電停車無し

500キロメートルを約50時間かけて走行した。デンソー試験場にある周回式道路に送電用コイルを埋め込んだ。
nikkei.com/article/DGXZQOSG186

「こだわりの音、こだわりの心」

おおつねさんのX投稿に敬意をこめて

だってっさ。

私たちは、以前のGPT-5があまりにもフォーマルだと感じられたというフィードバックに基づいて、GPT-5をより温かく、親しみやすいものにしています。
x.com/OpenAI/status/1956461718

ロシアとしては、欧米に何度か約束を反故にされてのウクライナ進行だから、自国の安全保障の保証の提示がないと折れるメリットがないはず。
digital.asahi.com/articles/AST

NHKスペシャル。
シミュレーション〜昭和16年夏の敗戦〜

自分も含めて、日本人のDNAとしては、考えや組織作りまでやるけど、わかったことを生かす、人の意思に頼らない、仕組み作りだけは、苦手。
x.com/nhk_n_sp/status/19562649

すげ!

ワンクリックで、Eleven Musicモデルがあなたのビデオのコンテキストに基づいたカスタムサウンドトラックを生成します。
音楽を追加した後、スタジオ内で直接ボイスオーバーや効果音を重ねることができます。
x.com/elevenlabsio/status/1956

* **GPT-5の進化とオープンソースモデルの台頭:**
* GPT-5へのアップデートにより応答が「ため語」になったり、思考プロセスがより複雑になった。
* GPT-4より、GPT-5のAPI経由での応答速度の遅さや、思考パラメータの調整による改善の可能性。
*GPT-OSのようなオープンソースモデルが、API利用料の安さや速度面で優位性を持ち、ツール(ファンクション)呼び出しの精度において、GPT-4やGPT-5がオープンソースモデルよりも優れているという見解。

* **スクリーンショットを活用したAI連携の可能性:**
* APIが提供されていない場合でも、スクリーンショットをAIに読み込ませることで、カレンダーへの予定登録や情報抽出が可能になることを発見し、その便利さを強調しています。
* 人間が理解できる形式でAIに情報を与えることが、API連携よりも現実的で効果的な場合があることを示唆しています。

神奈川県三浦から送る女子ポッドキャスト。

恋愛の告白後って、どうするの?
youtu.be/AxG8-rNyvwk?si=0TDEQU

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。