新しいものから表示

いろんな意図があると思うけど、もの書きさんの会合案内文は、面白いね。

釣りオフ会がなくなっても、プライベートな参加者さんは変わらずに、参加するかもね。

絵描きグルドン民さん、試したの投稿して。GPU不要で無料。
Photoshop のStable Diffusion プラグイン
Photoshop Stable Diffusion plugin V1.1.0

reddit.com/r/StableDiffusion/c

コスプレイヤーさんは、AIアバターには見られない。SNOWは、顔のみで、上半身は認識しないんだろうか?

おっ!AIアバターにおじさんが参加するようになってきた

DIDを使って、イギリス人として英語をしゃべらせてみた。
日本語よりは、口が自然。
studio.d-id.com/share?id=89690

stable Diffusionで、日本人女性の写真を描くのが難しい。気を抜くと、中国と韓国の方に変わる。

スターリンクにスリープ機能が新規追加。
バッテリーで稼働させるユーザーさん、電力節約になるね。

かっこいい日本人男性を描かせる呪文を発見。

西日本のグルドン民さん、横浜も宿泊先の候補に入れてね。一泊一万円以下。高層ビルホテル。

youtu.be/H3rZqn5PfGI

内燃機関車ユーザーだと、考えたこともない、これからの車の頭脳、インバーターと、その構造及び冷却方法。

youtu.be/SQCnGueRPVw

産休、育休中に学び直しというメッセージばかり先行してしまうと、この期間に休んでいる人は遊んでいる人という、絶対に間違ってはいけないメッセージになってしまう

珍しーい。日本のモータージャーナリストが、内燃機関と比べて、雪上のモーター走行の利点をちゃんとレポートしてる。雪降るな、東京。

youtu.be/jpajlp958gU

twitwi_shibata さんがブースト

大御所の写真家・川田喜久治氏の言葉がグッとくる。

「カメラは新しいほどいいんです。僕にもよくわからないのですが、新しいものを使うといい写真が撮れる、写真に対する興味が倍化するんです。」
「新しいものというのは”神”だと思っているんですよ、きっとね。撮りたいものを撮らせてくれるというか。」

限定公開リンクになっているのか、youtubeからリンクが検索できない、
ダイバーシティニュース「テクノロジー」
youtube.com/live/SjILuoUR5ws?f

がんばれ、楽天G。
SparxXもTeslaも、数か月で資金が尽きる倒産を何度も経験し、顔も知らない全世界から、人格すらも否定されても、この動画のように来た。
youtu.be/t7ze3VGflVc

だいたい今の、日本上空のスターリンク衛星。
めちゃくちゃ飛んでる。

京都グルドン民もこの会話を使うのかなぁ?
「えぇ時計してはりますますなぁ」
youtu.be/sMDi4wQtSLM

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。