映像・3D制作とかやってます。 Quest3+PCでVRChat出没中。ポートフォリオ:https://www.foriio.com/turuboxVRChat:https://vrchat.com/home/user/usr_02f82463-e087-4137-9eea-04761ea4c223
特撮シーンの爆発まとめとか見てた。あと毎度トラッカーが切れてなすすべないakibaさん。
先日購入したシリコン製の耐熱計量カップに微妙な薬品臭があったので、水を入れて沸かせたり太陽光にあてたり風にさらしたりしてみてる。漂白剤につけるのは傷みそうなので避けてる。
ちゃんと寝れてなかったのか分からないけど、VRChatのベッド上でなんとなく横になってからいつのまにかガッツリ寝てた。後でHMD外して寝直した。
映像見ながらニンジンが入った炒飯はテンションが下がるという話を聞いてた。
ベースステーションを追加したら横に転がった時にトラッカーが飛びにくくなった…ような気がする。多分。まったく飛ばないわけじゃないけど。
今日4個めのベースステーションが届くので、各チャンネルを確認してたりしてた。現状は2、11、16。
今日届く予定の荷物はちゃんと届くんだろうか
色々手が回らない
田舎の闇を語るエンキドゥさん
メガドライブミニ2で004 - PLEASE SHUTDOWNと警告が出てゲームが終了する症状が出ててACのせいかと思ってたんだけど、コントローラーを別のに変えたら出なくなったので多分原因はコントローラー。
ルリドラゴン3よかった
VRChatはゲームを攻略しなくてもいい、ただそこにいて話をするだけでもいい、というのがけっこう性に合ってたんだろうなあということをふと思ったりした。なにかしらメインのゲーム要素があると、それをしないといけないという見えない圧が発生するので。
https://www.softbank.jp/mobile/service/perplexity-ai/
softbankのperplexity pro 1年無料キャンペーン、普通にPCでも使えるようなのでひとまず登録してしもた。現状色々AIあるけど、日常的に一番使ってるのがperplexityだったので丁度よかった。
やっぱり民家モデルも何パターンか作ったほうがいいやろか。
富士山の前でだべってた
なんとなく地球防衛軍6のDLC2の最初のミッションをフェンサーとエアレイダーで難易度INFERNOでやってみたんだけど、武器体力揃ってるせいかPS5でHARDでやった時より大分簡単な印象だった。ずっと敵が硬いオンラインのINFERNOに慣れたからってのもある?
よつばと16巻の決定的なネタバレを連続で踏んだのでさっさと読んだ。
Zガンダムとりあえず2話まで見たけど、思ったよりダメではなかった。ただキャラの行動原理が良く分からない。
いくつか作ろうと思ってるワールド案あるけど、今やってるのをいい加減開放しないと本格的に次に移れない。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。