外でずっと工事やってる。ちょうどノイキャンイヤホン(INZONE Buds)買ったから音についてはそれほど気になってないけど、細かい振動がずっと響いてる。

Nintendo Switch Onlineのマリオペイントと信長の野望全国版で、logicoolの古い無線マウス(M170)使えるの確認した。ドックのType-A端子にアダプタつなげて。使いやすいかどうかはまた別として。

Nitendo Switch Onlineに追加されたマリオペイントはUSBマウス繋げたらSwitchでも遊べるっぽい?

レンダリングで起動しっぱなしが発生してるので、Blenderの使用時間がガンガン増えてる。

とうとう8K Skybox1枚のレンダリング時間が2時間半超えた

『その着せ替え人形は恋をする』最終巻まで読み切った。これで気兼ねなくアニメ見れる。

自分が良いと思うワールドと、実際に人が集まるワールドとでは割と決定的なズレがあって、その差はなんなんだろうとか最近考える。作るものをそちらに寄せるかどうかはまた別の話として。

ちょっと余裕がなくなってるのかもなあって思ったりしてた。

100円ショップで買った電子レンジで温泉卵つくる容器だとムラがでたりきれいにできなくてこんなもんかなって思ってたけど、Amazonで購入した1000円弱の容器だと割ときれいにできてて、この辺が値段の差か、ってなった。
amazon.co.jp/dp/B0B28H7M41?ref

ライトマップの圧縮形式の問題だと思うけど、iOS版のVRChatでベイクしたライティング確認してみたら暗いシーンだとなかなかに荒れてる。回避する方法ってあるんやろか?

なんとなくiPadのiOS版VRChatで日中のSkyboxあげてるワールド改めて見て回ってたら、色々手を入れたくなる箇所が出てきてる。ただやり出すともう一向に出せなくなるから、一旦販売開始してからバージョン違いで更新するとかのほうがいいかな?

マルタイ棒ラーメン(業務用1Kg)のストックがそろそろ尽きそう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。