新しいものから表示

M4のiPad Pro、4年前のiPad Proから直接データ移行したら新しくなった感覚が全然ない。

Lightwave 2023がマイナーバージョンアップしてたので更新してた。

iPad Pro(M4) 11inchとApple Pencil Pro届いたので設定中…。
保護シートは画面外に一か所ほこり入ったけど、取ろうとすると被害広がるので気にしないことにする。

BOBOVRのバッテリーを繋いでもQuest3の駆動時間がどうにも短いので(大体3時間)、BOBOVRの追加B2バッテリー購入した。
amazon.co.jp/gp/product/B0B1W9

絵は思い浮かぶけど名前が思い出せないゲームをChatGPTに「女性がビルの上をパルクールで移動する、ルートが特徴的な色で示されているゲームの名称」で投げたら普通に「Mirror's Edge(ミラーズエッジ)」で投げ返してくれた。

M4のiPad Pro(11インチ)をもう買う気満々なんだけど、純正以外のケースや保護シートがまだ出そろってない感じがする。

洗濯が終わった後に洗剤入れてないことに気づいた。漂白剤と柔軟剤は入れてるけども、洗い直したほうがいいやろか。

国立科学博物館でScaniverseのmeshでスキャンしたマンモスの骨の住居をVRChatにあげてみて遊んでみてた。publicにはあげないけど。

copanのレンジグリルは確かに電子レンジで焼き物出来るけど、火力が足りないのかレシピの倍以上の時間を使わないとちゃんと焼けないので、ちょっと使うタイミングが難しいなあと思った。

最近のカップ麺のスープやオイルをフタの上で温める仕様は、温めるだけではなくて蓋を抑える意味合いもあるのかなと思ったりしてた。

自分の能力をバイアス無しにフラットに評価するのは恐らくかなり難しい。

QV Penのペンの太さを変えたい場合はPenManegaerのInk Widthを変更すればいいのかな?後で試してみる。

そういえば今月分のCGWORLDまだ届いてない気がする。

朝納豆オートミールだと物足りなかったので、追加で棒餃子焼いて食った。

iPhone 15 Pro MAXと11インチiPad Pro(2世代)持ってるので、VRChatのiOSクローズドベータに応募しておいた。

上野の国立科学博物館行ってたので、撮影した写真整理してたりしてた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。