新しいものから表示

Rakuten Hand プレゼント、うちにもあげねぇってメール来てた😢

乾電池が液漏れしてたシーリングライトのリモコンを掃除した…💦
乾電池は全て液漏れしない物を販売してください😭

ラクテンハンド、メルカリに溢れてますね😓

:drikin: :youtube: bbqチキンのカンナムスタイルと聞いて、これを思い出した。
youtu.be/9bZkp7q19f0

あれ?大学病院行く日が被ってる…
片方はリスケしてもらお。
流石に大学病院ハシゴするのはめんどい…😓

turep さんがブースト

自分が撮った写真がアイコンに採用されると、人生すべてに勝ったかのような気持ちになれるので最高です。
twitter.com/HATSUNEXJAPAN/stat
instagram.com/p/CasGl3EpiYc/

電子申請の方法をググって、見つけたサイトを参考に無事登録局申請を行えた。
承認されるかは、まだわからない。
無線って色々と面倒ね😔

ロマンたっぷりなけーぞーさんの秘密基地に行ってみたい…😁

印刷しようとしてプリンタの電源を入れたが、何を印刷しようとしたのか忘れた…
もう末期だな😭

402円ならと、思わずポチってしまった…
使い道あるかな…🤔

あ、ちなみにマイナカード対応の格安カードリーダーはこちらです。
普通に電子申請で使えました。
item.rakuten.co.jp/nicetrade/i

無線電子申請…
入力項目が多すぎて挫折…
何を入れればいいのか分からない項目だらけ😭
もう疲れたからまた今度にしよう😩

マイナカードの電子証明書パスワードがわからなくて焦った…😨

マイナカード持っているので、企業から証明書発行は不要みたいです。
早速マイナカードでやってみよう!
mstdn.guru/@turep/107897698209

turep さんがブースト

@turep マイナンバーカードお持ちでしたら、その中に電子証明書が含まれていますので、特定企業からの証明書発行は不要です。

無線の電子申請を行うにあたり、個人の電子証明書を取得する必要があるのですが、どの企業から電子証明書を発行して貰うのが良いのかわかりません…おススメとかあるのでしょうか?ご存じの方いらしゃいましたら、お教えください。🙇‍♂️
denpa.soumu.go.jp/public/prep/

いや、まぁ間違いないですけどね…😓

GT7ちょっとやりたくなってきた…
でも今は、無線勉強あるのみ😢
もうツライ😭

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。