@shinobu 参考になります👍
@yone02 現像出すまで結果が見えないのが辛すぎて…😥
そうですね、iPhoneアプリで良いですね👍
フィルムだと、後からどう設定して撮ったのかも分からなくて辛いのです😓
一枚一枚その時の状況や設定をメモしておくのもかなり面倒ですし…
でも結構楽しいですけどね😆
@shinobu 読み方色々あってわけわからんす😓
ありがとうございます!助かりました!
対応機種と価格に折り合いの付きそうな機種を探してみます👍
@shinobu おぉ!6x7は中判サイズに当たるのですね!ブローニー?みたいですね。
6x7サイズはいわゆる120フィルム?に当たるのかしら???
もう何だか良くわからなくなってきました💦
ありがとうございます!
@shinobu なるほど、そう言う手もありますね。
ちなみにですが、大判(6x7)フィルムを取り込めるスキャナってご存じですか?
そのフィルム対応スキャナであれば、大きなフィルムでも取り込めそうな気もしますけど。。🤔
おすすめフィルムスキャナと言われたら、これでしょうか?高いなー😥
https://www.amazon.co.jp/dp/B09L7NDNFG/
@shinobu ありがとうございました!
安心しました👍
@auxin 多分全て手動設定かと思われます😥
説明書に大切なことだから、忘れずに必ずセットしろと書いてあります😓
@furoneko 多分ネガかと思われるので、大丈夫かもです。
ありがとうございます。現像依頼する時に相談してみます。
@shinobu ネガティブなのか、ポジティブなのか、どっちか分からず調べましたら、多分ネガだと思われます😅
iso100に正して残りは撮ります👍
ありがとうございます。
ちなみに箱に書いてあるのですかね?😓
箱はこれです。
https://amzn.asia/d/39pLAZX
@furoneko なんと、そんな現像もしてもらえる可能性があるのですね。
それなら設定途中で正すより、間違えたまま一本取り終えて、お願いした方が良いかもしれませんね
@auxin そんなテクニックが!
設定し忘れただけですが😅
キタムラのスマホ転送サービス標準と高画質オプションだとこんなに違うんか!
だって更に追加で1,100円もすんだよ?
撮れてるか分からない写真に2,930円は出せないよ😢
現像だけしてもらって、家でフィルムスキャンするのが良いよ。。
https://www.kitamura-print.com/column/special/film/utsurundesu/contents/high-resolution.html
ガジェット好きなおじさんです。
ドリキンさんの影響で動画を始め、たまにYouTubeへ公開しています。
車、バイク、自転車、🔰船、ラジコン、ドローンなどからの動画を撮影しています。
どうぞよろしくお願いします。