新しいものから表示

いろいろと言い方(プロンプト)を変えて、ドラえもんにやりたいことをお願いしまくるのび太はプロンプトエンジニアの先駆け

GPTの登場で、特定の試験勉強をする意味を考え始めてモチベーションが上がらなかったけど、高速に知識習得できる体験をすると考えも変わってきた。

検索ではなく、問題をたくさん作ってもらって回答する使い方をする。100本ノック的に生成することで、ちゃんと範囲も網羅され、解説もかなり丁寧、例え話もわかりやすい。

よく学校で試験前に、友人同士で問題を出し合うあの感じ。

社会人だと便利だと感じる反面、学校教育で利用されるとなると、色々と考えることが出るのもわかる。

コナンの蝶ネクタイが実用レベルとのこと。
一方でテキストto3Dモデルも高速化されてるので、ARやVRの世界で喋ったことが目の前に浮かび上がるSFの世界が来そう。波動拳出してみたい。

よく見たらチーズだったという・・

ソン・フンミンが先にスーパーゴール。

ブライトンはトッテナム戦。
勝つのは難しいけど面白い試合にはなるはず。
abema.app/8Uma

chatGPTで画像生成は出来なくとも、PlantUMLの形式にできるの便利

note.com/abiruy/n/n8f55133a06d

Alexaが新しい声で、声が変わったとジョークを言いだした。嘘ではなかった。

これは実はGPT4で作った危険なコードです
→みなさん騙されましたよね
→署名しましょう
の流れ

Twitterのアルゴリズムをイーロン・マスクが公開している。嘘のコードですとかあるのかな

twitter.com/elonmusk/status/16

SwitchBotハブ2は完売したらしい。

新生活セールを狙っていたら出遅れた。。

twitter.com/SwitchBotJapan/sta

落合陽一のGPT4の使い方動画をNewspicksで見たけど、概念を理解するのが難しすぎた。

Microsoft Loop、プレビューは職場アカウント専用だった。。
AIの活用のされ方次第では、Notionの代わりにもなりそう。(NotionはGPT-2ベース)

chatGPTの回答でMarkdownを例示中に止まるのはなんとかしたい・・・

胴上げ時にカメラが気になった人はいっぱいいるはず

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。