新しいものから表示

タイヤドライブ式なら室内と街乗り(近所用)で使えないかと思い、なんなら折りたたみクロスバイクとか2万くらいで、、コストを抑えながら、欲は抑え切れないという現状。。

どの記事見ても、自転車はある前提で0円みたいなこと書いてあるけど、我が家には家族共用のものしかない。

初めてストアピックアップを利用してみて、ホスピタリティの高さを感じました。

ビックロとアップルストアは賑わってました。

あけましておめでとうございます。
今年も散財よろしくお願い致します。

朝倉未来が始まりますね。
サンフランシスコは朝の4時ですね。

リビングのテレビが占領されたので、iPadでスプリット。iPad便利。

再再々延長くらいされて2022年3月までになったけど、忘れないうちに消化したいGoToEatのポイント。

ガジェタッチMAXを見ましたが、今年のM-1グランプリより面白かったですw

youtu.be/JmeOv4QwqnA?t=116m

特定の市区町村で、子育て世代への10万円給付が続々と始まっているので、今年のクリスマス商戦は盛り上がりそう。

楽天とpovo2.0を合わせて11月の通信料金は0円になった。

ネタ的には真空ジェシカが面白かった。

youtu.be/M0PON5Uh8iU

今年は全部もうYouTubeで見れるみたい

フルサイズデビュー。
レンズはまだ無い。

(12/12にマップカメラで注文して、まさか今日届くとは思ってなかった。)

とびきり とろったま スキヤキ仕立て
肉がはみ出てて、味もボリュームも満足。

なぜか無性にスパモッチとモスチキンが食べたくなったので、つい。

α7ⅲのように3年半でほとんど価格が下がってないって製品って中古価格との差分でレンタルしてると思えば散財にはならない。

自分の背中をダブルタップすると退職へのショートカットが発動しそうw

明日のインベージョン最終回は、前澤さんが登場するくらいしないと日本シーンの伏線回収できないのでは。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。