某SIer企業勤務。近年ガジェットに興味あり。
キャリアのショップじゃない店でiPhoneⅩ予約受付中、って宣伝してました。以前、何かとY!mobileを推してくるショップだったので、かなり怪しいですが。
ビックカメラに在庫ありという情報があり、電車移動。#Switch
トイザらスとイオンのSwitch抽選会に行くはずが、目覚ましのスイッチを入れ忘れて寝坊。わらえないw(ちなみにドリさんぽ見て寝落ちしました。)
米IBM、AI「ワトソン」無料に グーグルに対抗:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22747480W7A021C1MM8000/
ミラクル9のお題にピンと来た。
どうぶつの森→借金して家具を買う散財の森→借金しない程度にガジェットを買う
スマホどうぶつの森、11月下旬。一部課金あり(時間を早めるアイテム)。
GoogleAssistantのトクバイ、「3COINS」の商品を300円よ!これはお買い得ね!と言ってくる。
Clova WAVE がradiko対応。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1087852.html
都内イオンにてSwitch抽選100台。なかなかの供給量と思われます。
どうぶつの森、ルーティンになることは間違いなし。後はフレンド要素、Switch版に期待。
ITmediaニュースTVで気になったのは、AdobeMAXの話題でもユーチューバーの話題でもなく、ポテチ。
視覚情報に勝るものはないですねw¥270でした。
本編をリアルで聞けないと、タイムラインを読み解くのが大変。カスタム絵文字が出なく、文字列のままなので尚更。
switch、ネオンレッド、ブルーは在庫が切れて、カートの中身がなくなったwグレーはまだあるが、レッド狙いなので迷い中。
やや怪しいけど、switchをカートに入れてみた。
Whoops!
なにか間違っていたようです(404 page not found)
switchが公開されて、今日で1年らしい。
都心のイオンにてありました。考える時間があったせいか、購入はしませんでした。amazonだったら買ってた気がする。
switchオデッセイセットの店頭販売まで1週間。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。