某SIer企業勤務。近年ガジェットに興味あり。
マルチモーダル開放で冷蔵庫の中身からの献立作成がやっとできる。(5ヶ月前に話題になったやつ)
Microsoft Copilotといい、GitHub Copilot Chatといい、この一年で世界が変わりすぎて追いつけない。
X(旧Twitter)は大量のbotに対処するために全ユーザーに課金→ユーザーが離れていく→botがクローリングする価値がなくなる→そして誰もいなくなる
出てた
ラッシュフォードの1ミリ
しまじろうコンサートくらいの規模でミスチル
サガ スカーレット グレイス 緋色の野望70%OFFの1,914円は安い。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000010548.html
結局iPhone買うなら「パワー!💪」までがワンセット
サガの最新作、アンリミテッド:サガのニオイがするので期待と不安が。
https://youtu.be/5OGhylNaHu8?si=HKMxCl4TFrDsoNFS
watch9は59800
ドラえもん時報Alexaスキル、評価が高い。
今日の深夜のAppleイベント、4時までネタがあるのだろうか。。
X(旧Twitter)っという()書き表記はいつまでも消えない
Spotifyのスペシャルオファーで3ヶ月無料になった。忘れないうちに5分で解約。
セサミガーリックと聞いて
Rebuildを最近聞き始めた人にとっては、The Other OSとは何のことかさっぱりな気がする。。
XREALAirを着け、仰向けに寝ながらプレミアリーグ観戦するの快適。SamsungDeXだと少し画面が大きいのも良い。
三笘素晴らしいゴール
各言語に特化しクローズドで軽量で性能のいいLLMが出てくることで、OpenAIのAPIを使わなくなる日もそう遠くない。
OpenAIはその競争を望んでいたけど、Microsoftからするとマネタイズできなくなるので、Metaとも組みつつ囲い込みが急務なのかも。
XREAL Beam 来た
SwitchBot人感センサーの「動体未検知」をAlexaアプリがトリガーしてくれない。IFTTTに変えたら出来たのと、ちょうどMatter対応するので今度はHomeアプリを試してみようかな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。