新しいものから表示

小島秀夫氏と水口哲也氏らがクオリティをどこまで追求するか語ったトークイベント「trialog vol.9」をレポート 4gamer.net/games/346/G034618/2

セブンで買ってきた。
ラスクはブルボン製だった。

テレビの影響力はすごい。
カルディとか成城石井の店舗にもなかった。

@turep ガチャ運はなく、活かせる武器を持ってないので、罠だと思ってますw

higeponさん、1ヵ月寝たきりだったとは。。。
発症7日目でToDoリストを作ろうという気力が湧いたところにhigeponさんらしさを感じる。

マスクは花粉はある程度ブロックできる

通勤中に課金せずにやっている身としては、今回のイベントでSランク心がドロップしまくって良い感じ。

クロノトリガーをやりたくなる、良い音色
youtu.be/c_DkPp1uyG0
ロマサガ(ミンサガ)やりたくなる、楽しそうなバンド
youtu.be/SRZ0VPTn5s8

全部ダメになるパターンとしては、最近多い証明書期限切れパターンかな

ドルツ、札はなかったけど在庫ありました。
ケルヒャーも在庫ありました。

GalaxyのTaskChangerがアップデートされ、Android10でも動作するようになりました。
(サポート対象はAndroid9までっぽいけど)

au payへ三井住友カードのキャッシュバックキャンペーンを利用してチャージすると、実質40%offになるらしい。
確証が取れないけど、ダメもとで試してみる。

新型肺炎がSARSの死者数を超えたと言っても、当時より中国の人口が1億人増えているので比較は意味がない。

「だってしょうがないじゃない。エピソード2」お待ちしております。

どこのスーパーも恵方巻きは完売だったけど、回転寿司でテイクアウトできた。寿司は寿司屋。

noteの定期購読はその月内の記事以外は単品購入が必要なんですね。
月末の記事ほど読まれにくくなる気がする。

この時期にマスクがなくなると、花粉症患者としては大変困る

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。