某SIer企業勤務。近年ガジェットに興味あり。
おはようございます。(サンフランシスコの皆様)
あけおめ
ガキ使はCMカット、紅白は歌カットで年明けに見るのが恒例。
コナミ コマンド 的な
どぅれっれ キタ
なんかIFTTTのWebhookトリガーがかなり遅延しますね。
忘れた頃にGoogle Homeが喋りだして恐怖を感じるw
G-sideを聴いて、1年9ヶ月ぶりにNetflixを再開。1ヶ月無料もついてきた。
それにしても再開してよメールが半端ないw
待機
Spotifyカウントダウンコレクション。(シカの耳は動きます。)
こんな感じですね。Spotifyキャンペーンと期限がほぼ一緒でした。未対応ですが。
自宅がポケストップになったので、毎日回していたら7日目でなんかフィーバーしたw
ホットクックが欲しくなってきた。。。
Echoリクエスト(11/15)から6週間。Echo Dotの招待が来ました。期限は年内。
とりあえず買って、GoogleHomeの下敷きにするw
ザ・コア
iPhone < Razer Phoneコアで語られると勝てない。
GH4安くするよ→レンズは自分で買ってね→レンズ沼
年に1回とはいえ、5年前のどうぶつの森(3DS版)のイベントを今告知されても、雑草だらけです。。。
https://twitter.com/doubutsuno_mori/status/944058679199854594?s=09
ML読みました。すごいですね。
グルドンは半年以上ROMってるけど、「あの方」がわからない。。。
変な通知きたw
Dashボタンを押したら買い物リストに追加してGoogle Homeが発声する仕組みを作った。(要ラズパイ)
Amazon dashボタン→dasher→A+BA→ifttt(webhook)→firebase→google−home−notifier→GoogleHomeB→ifttt→gmail→wanderlist
ダッシュで買いに行かせられるのは私ですw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。