新しいものから表示

細胞や血管も3Dプリントできる時代。

世界が滅亡の危機にさらされたときに、独自のノウハウ(設計)で生き残るのがグルドン民というSF世界線が見える。

今まで3Dプリンタを買うことはないと思っていたけど、バスケさんのvlogで娘さんにプリントしてる姿を見て、少し買ってもいいかなと思ってきた。

youtu.be/VBReLV2j4zQ?t=410

瀬戸さんが未だに完結させてない動画。
面白い。

iPhone 6s ローズゴールドがやってきた!
youtu.be/tFX9GwAAjEs

アコーディオン買いたい瀬戸さん動画に、チャラン・ポ・ランタン小春からコメントが来てる。

メディアがフライングなのか、発表が遅れているのか。

とにかく今から発表。Galaxy。

youtu.be/CmS5rlX9cDA

瀬戸さんみたいな動画って、
自作PCライブからの大根おろしを想像した。

3Dプリンタってタイムラプス映えしますね。

エアリズムマスクはUNIQLOオンラインショップで普通に買える

いい天気だったので布団を干したらずぶ濡れに。
干さないと乾かないけどまた雨降りそう。

サンフランシスコの自宅に帰るとサプライズで新鮮なバナナが置いてあったりして。

カズさんオススメの結束に使えるヘアバンド。
在庫ありで1ヶ月後って。。。

カップラーメンの作り方ってすごくわかりにくく書いてある。
具材を先入れか後入れか、熱湯何分かだけなのに。

“マツコ”も紹介した「自作キーボード」 はんだ付け不要な初心者向けキットはどれ? itmedia.co.jp/news/articles/20

自作キーボードも3Dプリンタでカスタマイズする世界が見えた。

"キーキャップ設計による OpenSCAD 入門 - Qiita" qiita.com/zk_phi/items/ab99315

Rebuildを聞き終えて寝るつもりが、ついホットサンドメーカーの動画を見てしまい、お腹空いてきて寝れなそう。

twitter.com/ly_rone/status/128

udemyがセールやってないのを初めて見た。

全部高く感じる。

目の前で実機を見せられたら被ダメやばそう(黒魔術)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。