新しいものから表示

AWS東京リージョンでEC2(厳密にはECS)を利用し、今回障害の影響がなかったゲームの記事が今日アップされてるのは偶然?

1000万ダウンロード規模の「ロマサガRS」が障害を回避できた理由 atmarkit.co.jp/ait/articles/19

学習リモコンの温度センサーとIFTTTスプレッドシートがあれば、部屋の温度遷移を可視化できます。
あとは温度に応じてオンオフを自動化すれば、リモコンはいらなくなる予定。

花粉症じゃない人達が決めたのかな。つらい人ほど負担するのは不公平感がある。

花粉症治療に投資してほしい。

花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減-健保連提言:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20190822

軽量のGoogle Go は起動するたびに別プロセスで上がってくるので、画面の大きいスマホやDeXでマルチで動かせば便利そう。

FF8が9/3発売と、意外と早かった。
RPGロスだったので、20年ぶりにやってみようかな。

「FINAL FANTASY VIII Remastered」の発売日が9月3日に決定。4gamer.net/games/464/G046454/2

backspaceリスナーがカメラ事情に(自然と)詳しくなっていくように、ファッションとコスメ事情に詳しくなる人が続出しそう。

2019年モデルの「SBH82D」ですが、接合部が折れるという悲報に。
2018年モデルのレビュー欄には確かに折れやすいとあったので、気をつけて扱う必要がありました。。。
この箇所で接合しているとは知らなかったのが痛い。

MESHで少し遊んでみた感想
・FireHD10にMESHアプリを入れて使えた
・Googleスプレッドシート連携が役に立たない
・IFTTTとイベントID以外のパラメータのやり取りが出来ない(これが出来れば素晴らしかった)

TLを遡って状況を理解。
(てっきり午前中のトークが配信されているのかと思いました。)

とりあえずリンク貼らせていただきます。
そしてep1から聴かせていただきます。

A and Y ~サンフランシスコから女子トーク~

podcasts.apple.com/jp/podcast/

MESHというガジェットを初めて知りました。少々回りくどいですが、自宅指定のジオフェンスが夜中にも発動する問題を解決できる!

IFTTTアクションの発動時間を制御する方法を発見!これでIFTTTはほぼ無敵になる。 y-harada.net/wordpress/4676

最初からREDに行ったほうがよかった説

子供を楽しませるためのガチャとは思えない確率。

4万ちょっとでギャラノ9が買えるとなると、ギャラノ10を買うのをためらうレベル・・・。

au、「Galaxy Note9 SCV40」を最大5万4000円引き - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs @ktai_watchより

GoogleHome連携でおむつ記録のトリガワードを「うんち」にしていたのですが、ifttt連携が不具合中なので、 「うーん、ちがうお話をしませんか」 としか返してくれない。 

不具合と知らずに「うんち」を連呼した時間を返してほしい

Googleアシスタントがifttt連携してくれない。
世界的に発生している模様。

これがホントのGoogle Doc。

【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian|note(ノート) note.mu/neko_chan0214/n/n3a64b

「Galaxy Note10/Note10+」発表、極細ベゼルで5Gモデルも登場 写真で速攻チェック(要約) itmedia.co.jp/mobile/articles/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。