某SIer企業勤務。近年ガジェットに興味あり。
Galaxy Watch Active2とジェットウォッシャー(ドルツ)のポイントバックが来た。散財しないと。
ガチャに疎いだけなのかもしれませんが、ピックアップとかピックアップ枠の説明がどこにもない気がするけど、一般用語なのだろうか。(景品表示法に触れてないか心配)
FF7体験版と言えば
トイレットペーパーは開店前よりも、店舗に搬入される11時過ぎ~12時台が狙い目と思っていたら、案の定、搬入の瞬間に手に入りました。
kyash、アクセス集中で免許証をアップロードできなかった
博士ちゃんで紹介されてたケイジャンシーズニングが売っていた。で、何に使うと良いのかを忘れてしまった。。
セブンで買ってきた。ラスクはブルボン製だった。
テレビの影響力はすごい。カルディとか成城石井の店舗にもなかった。
kindle再登録キャンペーンやってます。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku?ref_=navm_em_0_3_9_7_ku_acq_aw_nav_txt_mshopall&shoppingPortalEnabled=true
これも似てます
通勤中に課金せずにやっている身としては、今回のイベントでSランク心がドロップしまくって良い感じ。
ドルツ、札はなかったけど在庫ありました。ケルヒャーも在庫ありました。
GalaxyのTaskChangerがアップデートされ、Android10でも動作するようになりました。(サポート対象はAndroid9までっぽいけど)
マスク売り切れ
買ってきたちょうどToDoの書き方で困ってた
新年初散財。また一歩ギャラクシアンに近づきました。ちなみに、ビックカメラで31%ポイント還元(au pay&ジョルダンクーポン併用)を受けたので、1年後にメルカリで売っても元が取れそうです。
100均(Seria)のSDカードケースが単3電池8本がちょうど入る、というのをPinterestで発見して早速買ってきた。
Echoが安い
今年も散財お願いします。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。