某SIer企業勤務。近年ガジェットに興味あり。
Appleデバイスの「集中モード」は単なる通知制限だけと思い込んでいたけど、平岡さんの動画を見て、モードごとに表示するアイコンやウィジェットを切り替えられることを知り、「勉強」とか「動画作成」に使えて便利そう。
散在にも
散在カード(次回用)
龍吉でした
奇数年か
オクラホマ?(Microsoft Loop)
ふと時計を見たらゾロ目だった
Meta Quest3のバッテリー付きEliteストラップが在庫復活してた
MetaQuest3は配達中になった。Amazon倉庫にはちゃんとあった模様。
AmazonのQuest3は発送すらされてないのに明日予定のまま。
U-22日韓戦の口直しにおすすめ。ブライトン-リバプールはABEMAで無料、アトレティコとソシエダはU-NEXTで月額見放題(無料期間あり)
GPT4Vが来てた
.appにすることで、SpotlightやAlfredから起動しやすいのも利点
Sonomaによって、旧Twitterより優れたグルドンができた
出てた
しまじろうコンサートくらいの規模でミスチル
ドラえもん時報Alexaスキル、評価が高い。
今日の深夜のAppleイベント、4時までネタがあるのだろうか。。
Spotifyのスペシャルオファーで3ヶ月無料になった。忘れないうちに5分で解約。
セサミガーリックと聞いて
XREAL Beam 来た
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。