@tonkichi_3rd えと、「Ryzen 5 2600」だとしたら、内蔵GPUはないですよね?
なので、マイニング専用で画面出力できないグラボだとしたら、何も映らないんじゃないでしょうか。(Ryzen 5 2400G とかなら、内蔵グラフィックがあるんですが)
@charlie サドルの角度を変えるだけでも痛みが違うという方もいらっしゃるようですが、何がしか対策した方がよさそうではありますねw
https://blogs.fc-taka.net/blog/2015/10/20/post-2834/
@tonkichi_3rd BIOS画面も出ないんですか? 起動時に「ピッ」って鳴りますか?
@charlie それは、要対策!っすねw
@charlie サドルが薄そうですけど、お尻は痛くならないんですか?w
@egyo 確かにこの上蓋で2万円はちょっと…w
アップルストアで購入したiPad Wi-Fiモデルにはこれが付いてる事を思い出しました(設定には手こずりましたけどw)
iPad Wi-Fiモデル 設定方法 | ソフトバンクWi-Fiスポット | 通信・エリア | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/ipad-wifi/
今日はよる11時からのようです。
@otukahi 大阪、めっちゃ限定された店舗でした…w
@otukahi もう、今日の夜に突撃しても大丈夫なんでしょうか?w
愛媛県出身、大阪在住です。