新しいものから表示

@hamayokko ADSLやったんすね!
いつも、動画ありがとうございます。

DaVinci Resolve17.4 早くもリリースされたんですね。

DaVinci Resolve17.4リリース
mount-q.com/yamaqblog/archives

iPhoneでApple ProRAWを選んだ時は、「フォトグラフスタイル」が使えない事を、
いま、理解しました。

なぜか、
適格請求書発行事業者公表サイトで検索しても、「アクセスエラー」だけどw

invoice-kohyo.nta.go.jp/index.

税務署から「適格請求書発行事業者の登録番号」が、届きました~

@furoneko ナルホドです。
とりあえず、iPhoneを置こうとしただけでプルプルするのは避けられるような気がしますw

iPhoneの画面の端っこを「ツヨ押し」すると、アイコンがプルプルするのって、
前からこんなでしたっけ?
(iPhone 13PM、iOS15.0.2)

@fortyfour ただし4年払いを選択すると、謎の「コーティング」の選択が必須となりますw

真剣にビッグカメラの「Macアップグレードプログラム+」を検討してみたり…

@yamachaaan その「インターネッツ詳しいマン」は、ろくでもない人ですねw

そういう気持ちw

カデーニャカンパニー
第166回:ワシが育てたとこもある
kaden.watch.impress.co.jp/docs

Intelの第12世代コアとZ690チップセットって来年の話かと思ってましたけど、来月という噂が流れてきましたね。
おはようございます。

笠原さんは「BootCamp推し」のようだけれど、アップルは自分で作っておいて、ずっと無くしたいと思ってたんじゃないのかな…

CPUもGPUも最高性能となったM1 ProとM1 Max、課題はアプリケーション対応
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

@shinobu iPhone 13PMを使い始めの頃、自分で「ホワイトポイントを下げる」をオンにしたままになっていて、正しい評価をしてあげてなくて、申し訳なかったですw

@shinobu いまiPhone 13 Proシリーズで気になってるのは「Gmail」アプリの表示がすごくカクカクな事ですw

@shinobu 「ProMotion」機能が、ソフトウェアとの不具合(相性問題)が起きないといいなぁ…と思います。

今度のMacBook Proは「ディスプレイ廻り」がサイコーなんだよっ!
って話はないのかな。
これこそ、善司さんに確認お願いしたいっすね。

そういえば、新しいAirPodsと新しいApple Musicのサービスは発表になりましたが、新しいBluetoothのコーデックとかは、無かったですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。