SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
抜擢真打3人か
一之輔さんだ!!!!!
笑点新メンバーを確認
横浜中華街まで散歩。
春節で賑わってますね。
山間部でもここまで安定した通信が出来るのは強いなあ。
Starlink を連れ出して、山間部でノマドワークしてみた https://natures.natureservice.jp/2023/01/23/15838/
家猫との対話
YAESU というと、こっちを思い出す人が、ここでは多そう
https://www.yaesu.com/jp/
「YAESU」とロゴが打たれたピアノ知らなかったです。
ご存知の方 居ますか?
松尾さんや田中先生が活躍できるお店。食事の持ち込みもできるので楽しいと思います!
マスターと意気投合!w
BS 日本酒オフ会はここでやりましょう!!
ピアノがある日本酒のお店 渋谷「日本酒ギャラリー 壺の中」さん。
1泊4日?になるのか、実家帰省は中々きつかった。夜行バスはもう乗れないw
帰宅。
仮眠とって午後に備えよう
祖父の見送り もっと見る
通夜、葬儀と初七日、四十九日法要が終わりました。
枝豆の全国販売をはじめ、新しい試みをやりながら、祖母と共に短歌を作り歌集を出した祖父。
クリエイティブで、様々な事に挑戦し続けた祖父の偉業に感動しながら、親族を始め、参列者皆で見送る事が出来ました。
小さい頃からついてまわらせてもらった、祖父が旅立ち、寂しい気持ちもありますが、皆が笑顔と拍手で送り出せたでしょう!祖母と10年ぶりに一緒になれたと思います。
祖父からもらった名前を誇りに、頑張りたいと思います。
夜行バスは三列シートか、それ以下でないともう乗れないですね。
と思ったら無事着陸。パイロットブラボーやね。
これだったら乗ってもよかったと思いつつ、結果論なので仕方ないw
乗る予定だった飛行機は まだ着陸できず クルクルと。。
丸の内北口。これから夜行。
乗るはずだった飛行機は無事に着陸できるかな?
私は東京駅へ。
今日、羽田→庄内の最終便で実家に帰ろうと思いましたが、庄内が暴風雪警報が出ていて、着陸するかわからないので、夜行バスに変更。
この前の便は着陸できて、折り返しで羽田に飛び立てたから、着陸の可能性は低くない気もするけども、明日午前には必ず到着したいのでやむを得ず。
ちなみに私のボイトレの師匠は藝大・藝大院卒のバリトンの方。
この方に師事した後、自分の課題が少しずつ解決している気がします。(実際、歌仲間からの評価が上がりました)
クラシックもソロボーカルも幅広く行けるそうなので、ご興味ある方つなぎますw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。