SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
ルーザーズから上がってきたIDOM選手の勢い・会場の空気があった中で勝てるの凄い
カワノ選手大逆転!!!!!!!!優勝!!
決勝はHITBOX VS PADなのすごい
梅原大吾さん残念。
ゲーマーも年齢の壁があると思っているけど、それに抗い若い選手と戦う姿はレジェンドだなあ。
しゅごい。グレープフルーツの香り、渋みがあるけど、これは発酵の力。
感動。美味い。
ベルギービールを頂く
早生白山だだちゃ豆と 丹波篠山 秀月 純米大吟醸を合わせる。
兄がゴツい電動ブロワーを購入していた
Windowsのタイムマシン的なの、いいのないかなあ
あと、4K再生が普通にできるM1 MBAの性能に
実家に帰ってきて1週間。
作業をしながら、色々と動画や写真を撮っているが、α7Ⅳの画質の綺麗さに感動させられる
明日からまた天気が微妙
早く晴れてほしいが。。
昨日、実家の前から星を撮影できるか挑戦
少し雲はかかってたけど、鳥海山は綺麗だった
今晩のお酒。
WAKAZE 三軒茶屋のどぶろく コーラ
飲み口はまさにコーラのスパイス感とほんのりとした甘み、その中から米の甘みがしっかり。でも濃すぎず、甘酒のような甘さが持続するのが心地いい。
切れ味も結構良い。
日本酒界隈の先輩と秋田→酒田→羽黒→鶴岡の酒屋ドライブへ
終わってみたらこんなことに。。
なぜ。。。
我が家のルンバにまつわる悲劇(虫の話) もっと見る
深夜、ルンバのゴミ捨てをしようとダストボックスを外して、ゴミ袋に移そうとしたところ、埃の溜まりみたいなのが落下。
拾って捨てようとしたら、干からびたGの死体でした。触ってしまって激萎え。。
見なかったら幸せだったのに。
ケーズデンキ使ったのも久々
久々にポータブルHDD買いましたけど、本当に小さい
うわー、ロボット分野いよいよきてるなあ。ーAmazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2200億円https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05CG20V00C22A8000000/
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。