新しいものから表示
Togassy さんがブースト

コロナのワクチン打つと5Gじゃなくてメタルゾーンが内蔵されるらしいですよ。
twitter.com/endys_holiday/stat

同意します

まさに大カテゴリで全て印象付け・規制されてるのは、間違いない感じです。打開するには情報発信を工夫して続けないと厳しいかなと思いますね。

そして、これらのことで悲しい思いをする人が沢山いるわけなので、まずは自分から 違うジャンルを一括にして批判しない、理解しようとする ことを大事にしたいですね

mstdn.guru/@keizou/10673053845

クラシック自体に問題が有るんだったら、オリンピックで古関裕而や武満徹は流れなかっただろう。

オタクのバッシングは現実としてあったと思いますが、今回の問題は外からそう思われたかは実際見えないですよね。。
(そういう報道や分析は見たことないですし)

ま、アマチュアは行政の指導に従って淡々とやるだけですね。

mstdn.guru/@keizou/10673047872

過去に犯罪で捕まったプロが現場に戻ってくるのは、音楽の問題というより芸能界の問題ですよね。

それによって、コロナ禍で アマチュアが活動できなくなるのは 全く違う問題だと思います(アマチュアが犯罪者だらけなら話は別ですw

フェスやライブ問題で代表される プロアーティスト と コンクリートや自主演奏会がメインのアマチュアで活動する学生・社会人 とでは、コロナ禍の影響は違ったものになってると思いますね。

音楽は音楽でも、アマチュア、そしてクラシック分野にまでプロのポピュラーアーティストのやらかしが影響しているとは思えないですけどね。

コロナ禍で、「スポーツはいいけど、吹奏楽・合唱などはダメ」という流れが強くて凄い残念でしたね。

各団体の検証などの積み重ねがありつつ、日本社会では受け入れられないものなのだなと実感しました(本場西欧と比較して)

mstdn.guru/@johseb/10673029688

吹奏楽・合唱も沼。
だから生涯の趣味になる。

間違いないです
合唱も朝日新聞には 足を向けて寝れないですねw

Togassy さんがブースト

吹奏楽は朝日新聞社、合唱はNHKに足を向けて寝ちゃいけないわなぁ。

新聞の時代は終わったと言われながら、彼らが文化事業を引っ張ってきた歴史があるわけで。

援助も人も減っていく今後、どう私達が愛した文化を守り発展させられるか 考えないとなーと思う。

ちなみに小学校の時は「鼓笛隊」で、トロンボーンやってましたw

Togassy さんがブースト

色々言われがちだけど、吹奏楽・合唱は朝日新聞なしには歴史は語れない

ダメ金って嫌な言葉だな~ と大人になって想う

合唱も「ダメ金」ありますね。

ゴールド金賞の安堵と、上位大会への推薦されるかの緊張感は懐かしい

以前、シエナ・ウインド・オーケストラさんと一緒にやらせてもらった時、吹奏楽 x 合唱 の相性は最高だなと思ったもんで、こういう機会がまたあればなーと

パイの取り合いではなく、以下に日本のコーラス文化を どうやって残していけるか

いつも思うのは、中学の無理やりコーラスやらせる雰囲気と曲の問題

まあポップスだけ増えるのもあれだけど

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。