SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
新宿で、Earth, Wind & FireやMichael Jacksonを演奏している方々がいて、私も踊ってしまった。
外国人も日本人も熱狂していて、音楽の力を感じてしまった。
音楽で平和ができて欲しい。
吾有事 純米大吟醸 雲の上 にごり生酒 R5BY(奥羽自慢/山形)
紫宙 純米吟醸 ストロベリーラベル 蔵元厳選 おりがらみ(紫波酒造場/岩手)
雲の上は昨年最高に美味かったから、今年はどうか気になり購入。
紫宙は飲食店では飲む機会があったが、瓶は初めて買った。調べると おりがらみは限られた酒屋しか卸してないのかな?
昼ウォーキング
府中とか埼玉は雪なのか….
弊社では「ウォーキングラリー」が1日から20日間開催!
歩数1位の人は3万円分のPC周辺機器が贈られます。
ということで、自分も頑張って歩き中!
今日は関内から綱島まで歩いて帰りますw
葉山・森戸海岸のわかめしゃぶしゃぶ飲み 最高すぎた。
いつもお世話になっている鶴岡の方のお誘いにて。
参加者の方は日本酒好き多いし、築地から色々と買ってきてくださるし、酒の持ち込みも素敵すぎた。
葉山という土地が好きすぎる。住みたいなぁ。
ありがとうございました!
Hydeoutのレコードは大切にとっておきたい。
適当に入ったラーメン屋で、久々に当たり引いた。
普段、スープを全部飲むことはないけど飲んじゃった。
新丸子/らーめん房 とりとん
2013年にDeckさんのDJ Play聴けたなあ。唯一だった。
終わったあと、一緒に写真撮ってもらいました。地元の誇りですわ。
無事つきました。
山形並みに寒くて驚いた😇
安定の速攻降下開始。
行きも帰りもドリンクサービスなし。飴もらった。
ということで飛行機だが、ちょっと揺れるわね。
帰京します。庄内空港の有料ラウンジ。1000円で生ビール・地酒が飲み放題でバグってます。
来た際はぜひw
地元の温泉にいってました。
もう着陸体制。羽田→庄内は本当に短い。空路ならw
(新幹線や特急だと5時間はかかります)
定刻より30分くらい遅れて離陸。
空は雲海が綺麗だ。
緊急時頑張る席へ。
実家の山形・鶴岡に帰省するために朝一羽田。
連休初日なので結構な混み具合。
今日の会社の日本酒は、新政と田酒の干支を飲んでみる会ですあと、花陽浴。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。