新しいものから表示

ブルボンを色々w

柏崎、新潟、村上、実家のある鶴岡の4ヶ所製造のお菓子を買いました😂

宝酒造が「戦前」に作った梅酒を頂きました。

75年以上の歴史を紡いだお酒を飲めるって凄い感動。

フォトウォーク楽しかったです!

そして、モノクロで撮るのも楽しいですね。
(クリエイティブルック BW)

今日は弊社で鳳凰美田の会を実施。

最近仲良くさせていただいている 蔵のアンバサダーをお呼びしての開催でした!

Apple Music Classical 最高すぎる。

合唱団単位での検索もいけるし、コンテンツの充実度がえぐい。

昨日のテイスティングスクールの対象のお酒に、
スラダン風ラベルでバズった 三井の寿 さんの「三井の寿 純米吟醸 +14 大辛口 7」が出ていた。

今年もいきつけで楽しく飲ませて貰いました!

感謝!新政干支を飲めるとは思わなかったw

またまた古酒。

初孫 古酒三歳

昭和63年。

前、飲んだの平成だったような。。

また古酒が届いた。

「吉乃川 秘蔵酒 純米大吟醸」

製造年月日は、11.2 なので平成11年?

鷲頭昇一杜氏の一品。

今日は風邪で休暇。寒暖差にやられてます。

話はわかっね、年始に買ったレンズが届きました。

箱に入っているのに、フルサイズでこの軽さ?と驚きました。

注文してPergear公式で1週間で到着。

中国から来ると思ってて、もう少しかかるかと思ったら
早く届き驚き。

Amazon倉庫から来たようです。

撮影が楽しみ。

昨日の西調布 宿場 楽しかったなあ。

最後のおにぎりは、1人前なのですw

それをわざわざ2つに分けていただきました。

お店は今年の春に閉店予定。

本当にオススメできる酒場ですので、
サッカー観戦や東京競馬場に行く際はぜひ。

宿場 西調布店
042-488-4612
東京都調布市上石原1-26-1
tabelog.com/tokyo/A1326/A13260

仕事始めは、事務所で新年会。

寿司と獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 元旦届け などなど。

飲むことしかできん。

宗玄 特別純米酒 純酔無垢

石川で被害が出ている 珠洲市 の酒蔵さん。

実家が曹洞宗なので、鶴見にある大本山 總持寺 に行ってきました。

施設の規模が違いすぎる。

結構、キャンセル報が出ているので微小地震含めて活発なんだろうなと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。