SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
横浜駅のところで、ちょい飲みして帰る。
初めての吉村家。確かに美味かった。
王道屋の清水さんが、本来の家系はさっぱりだと言ってたけど、本当にその通り。
スープ優しいし、こってりしすぎない綺麗な味。
久々にラーメンスープ飲み切った。
初めてきました。あとどのくらい並ぶかな?
モノクロ基調のSIGMAとLマウントブースが素敵すぎる
生イルコさん
Tamronさんで渚さんのセッション
グルドン的には祭りの後に潜入
〆のうどんがよい。。
おでんと日本酒を頂いてます
もう数年前ですが、五反田の「プランタン」さんのナポリタンは美味しかったなあ。
定価 1万円以上の酒を勉強
〆のラーメン。
大盛りにしたら意外と量あって、フードファイトになってしまった。美味しかったです。
本日はテイスティングスクールでした。
香りや味から様々な造りの推測するのは難しいけど、楽しいなあ。
今週もお疲れ様でした!
あやねるがbsfmのパーソナリティに!?()
行ったことがない地元の名店のラーメン
Bing AI 使えるようになった
あたたかいらしい
合唱した後は鰤しゃぶと日本酒を楽しみました
酒スクールだと思ったら違う日だった。疲れてるな。。
ということで、上野へ来た。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。