SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
久々の駅弁。
訪問した黄桜さんのラッキーキャットを飲みながら。
さらば京都!
今度は妻と奈良含めてゆっくりまわります。
日本酒にハマり始めた人は、新政だの十四代に代表される、小規模地酒蔵を賛美する傾向もあり、月桂冠さんのようなナショナルブランドに触れない傾向がある。(美味しくないと言い切ってしまう人もいる)
今回、実際に触れてみて、マジで美味いし小規模蔵より研究熱心で実績も出し続けている事を実感。
何故、ここまで大きく有名になり、売れ続けているのか理由がはっきりわかった。
※美味しかったので 本醸造と試験醸造酒を購入
月桂冠 試飲制覇!
美味しすぎる。。本当に凄い。
月桂冠さんとこきた
日本酒の聖地 松尾大社にきたった
京都初上陸。
鴨川、高瀬川。
風情を感じる。
加水して、お燗にしていただきました。
甘さに広がりが出来て、ゆっくりと飲む事が出来ます。
みりんをワイングラスで飲む日がくるとは。。
濃厚な甘さに感動。。。
鹿に遭遇!
丹波の農家民宿にお邪魔しております。
大阪から約1時間ちょっとで触れることのできる自然、食、人。本当に温かいものを感じました。
移住者が多い理由も納得です。
ツキノワグマの肉、鹿肉、すっぽん。
鹿肉は久々でしたが、食べたことがないジビエ料理を頂けて幸せです!めっちゃ美味い。
丹波に来ています。
サンフランシスコ近郊出身のオーナーがやっているロースタリーに来ました。コーヒー美味しいです。
https://3roastery.jp
ということで、大阪にきました。ここから丹波へ
投票完了!
政治に文句言えるのは投票した人だと思う。
出来る限り参加したい。
久々の推しのお店。
今月でご卒業の店員さんにお会いするためにもお邪魔しました!
今回は同郷でtwitterでお世話になっているフォロワーさん、ご友人さんと妻とでご一緒させていただき、楽しみました🍶
中国、九州特集で、丁寧で美味しい料理、魅力的なお酒を味わえて幸せでした!
Twitch 音声モードがあるのは知らなかった
バスタ新宿なう!
九州・中国の旅終わり。
三列シートなら まだ夜行行けることがわかりました笑
ということで、帰って洗濯やら色々します。
ちなみに最後は 名物 お好み焼きを頂きました!
美味しかった!
ありがとう 山口・広島。
楽しい事ばかりでした。出会った方 皆さんに優しくして頂きました。
感謝と皆さんのご健康と平和を祈りながら、夜行バスで東京へ帰ります。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。