SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
久々の出社
最近購入した日本酒紹介。 もっと見る
真ん中は、新政で修業された 岡住修兵さんが 秋田の自然栽培ササニシキを元に 土田酒造でつくられた「稲とアガペ」
左は日本一新しい酒蔵として、この冬大きな衝撃を与えた「天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒」
右は創業明治26年、伝統ある長野の「美寿々 純米吟醸無濾過生 おりがらみ」初めて知った蔵です。
初体験の銘柄も楽しみです。
おっちゃん スタイルだった
結局、エヴァガチ勢の地元の後輩とエヴァトークしながらの日本酒会になってしまったw 語り合える人が少なかったので楽しかった。
転売で買えなかった 新政 No.6 リチャードダイスケ を飲んでみた
では舞台挨拶中継行ってきまーす@品川 Tジョイ
散財とスクールの為に外に出たら、地域猫が夫婦感出してる様子に出会った
新しいタウンユースザックを購入。
クローム の アーバン EX ロールトップ 28 V2 という商品。
クロームは知らなかったのですが、クオリティの高い完全防水バックも作るということで、サイクリングに使う方も多いとか。
先日の雨で、撥水に強い右のマムートが死んでしまったので、期待して使いたいと思います。
今日はSake diplomaのスクールに行ってましたが。本当に日本酒わからんし、面白いですわ。
久々に燗をつけてる
妻が横浜駅で売ってた ショートケーキ大福 を買ってきた
舌出し猫
Aston Origin 買おうか。。他マイクも見てみようか。。迷う!声楽録音するのに耐えうる 同価格帯のマイク。
悪いことをしようとしてるな。。
One Last Kiss のCDが届いたら。
特典のメガジャケデカイw
【酒屋紹介】
テイスティングの勉強もかねて、浅草橋 Sake Street さんへ。
店主さんは元々 外資金融機関で働いていて、日本酒に魅了されて、日本酒メディアと酒屋さんを始められたそう。
都内ではあまり見られない 厳選された酒が多くて、店主さんもコミュ力高く その人にあった酒を選んでくれます。オススメです。
https://sakestreet.com/ja/media
https://jp.sake-times.com/enjoy/sakaya/sake_g_sakestreet
光栄菊うまし。帰宅中
お高い十四代頂いた
十四代揃ってる店に来た
2060 super 頑張って、8K無事再生中(ディスプレイは4K)
神画質。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。