新しいものから表示

PodTrakP4で録音してたつもりが何故か5分で終わっていました...なぜ。乾電池新しくしたばっかりなのに。

ゴジラS.P.は息子が見てたのが家族全員で楽しめる感じになってきました。謎解き要素がほどよい感じです。あと5歳児の画像の記憶はすごくて、このシーンは、オープニングのカットに含まれたとか言ってくるので、オタクの才能があるなあと。ゴジラ対メガロをアマプラでみたり。大変良いです。

石川門って酒米があるんですね。お酒自体は、残念ながら、ちょっぴり苦手な酸味があったんですけれど。ロックにしたり、いぶりがっことクリームチーズに合わせたりして、いただきます。

三体 

死神永生を読み終えました。お腹いっぱいで満足です。あっちの人々とかそっちの人々はどうなったのかなと思いを馳せました。いやしかし、あのプレゼントx2はどうなんですかね。

三体読み始めました。冒頭の前回までのアッサリとしたネタバレの必要十分感がすごいですね。ほとんど忘れていたので、もう一度1と2を読み直したら、またハラハラできたのにという残念感はあります。

Apple TV に YouTubeアプリ入れてみました。新しいリモコンでYouTubeのシークができるの素晴らしいですね。タッチの部分をなでるといける。起動も早いし、テレビに付属しているYouTubeとかNetflixはもういらないなあ。 mstdn.guru/@tktz/1062727438802

とりあえずテレビにApple TVをつないで、「小さな世界」見始めました。どこまでHDRがいけてるのかわかりませんが、4Kいいですね。iPhoneを本体に近づけてセットアップすればSSIDとかパスワード手打ちしなくていいのはすばらしいですね。
mstdn.guru/@tktz/1062727438802

ようやくApple TV 4K が届きました。とりあえず電源ケーブルとHDMIケーブルは、古いやつそのままで、本体だけ新しいのに交換して使ってみます。

ロードを買わずにクロスバイクに乗り続けている身からすると、レーパンに抵抗があります...別にロードバイクだから履かないといけないってことは全くないんでしょうけど。最近はレジ袋が有料になったので、取り外し可能な前かごつけて買い物してます。とっても便利。スポーツとして乗ることがほぼないので、ステップアップとしてはロードよりもEバイクとかの方が興味あります。

大豆、青えんどう豆、キドニービーンズ、ひよこ豆を蒸して食べるのにハマっています。水で戻してあれば電気圧力鍋で40分くらい。本当はサラダ用なのに、そのままオヤツで食べてます。塩分なくても豆自体の甘さと食感でいける。子どもの頃から塩茹での枝豆が好きだったけど、何も変わってないな。

良さげな日本酒は、うすはりグラスで飲んでいるんですが、グラスを手洗いするのが怖くなるほどは飲まないように心がけています。

Netflixのことを、ドドーンと呼ぶ長男。「ゴジラはドドーンにあったっけ?」というように使っています。

パイナップルを中身だけガバッと取るのやってみたい。オーブンレンジでセミドライトマトを作ったりしてますが、ドライフルーツは健康的なオヤツになりそうでいいなあ。

KURANDは好みがチョイスができたり、冊子が送られてきたり、手が混んでる印象です。saketakuはシンプルで飲み屋でお勧め聞いてのんでる感じに近いです。

なにやらけしからん物が知らないうちに届いて、冷蔵庫を占領しているようです。saketakuの四合瓶を2本飲み切ったと思ったら、翌日にKURANDが着弾した次第です。

テレビが壊れたかもしれません。NHKとEテレとテレ東しか映らずに、民放は黒いままという、謎の状態です。壁付したり、裏にMac miniくっつけたりしてるので熱問題が怪しそうです。とりあえずレコーダー側のチューナーを使いながら様子見します。

連休の最終日は子どもとのお散歩しました。先日の祭りでゲットしたスマホジンバルにお古のiPhone7をつけてiPhone12 Proと2台体制で撮影してみました。思ったのと逆に向いてしまったり練習がいりそうです。LumaFusionで、その日のうちに編集完了しました👍書き出しの設定とHDR動画の扱いは要確認。リビングでながら編集してるときに、子どもが邪魔しにきても、プレビュー見せれば子守りにもなり、一石二鳥ですね。MBPのFCPではこうはいかないので、iPad Pro買う理由にはなるかな…Air 4だとHDRの発色もiPhoneと違うし…

今夜はとりあえずのビールで日本酒は我慢です。回らないホットクックもどきで無水トマトカレーにチャレンジしてみました。イモとナスはトッピング。

日本酒は百薬の長。少なくとも点鼻薬と同じような効果があるのではと勝手に思っています。今日は一日中辛かった鼻水が、酒飲んだら止まりました。風邪気味の人が飲み会に来ちゃうのもこの辺があるのかもしれないと思ったり。

AirPods ProとiPhoneの接続が最近怪しいです。コントロールセンターから音声をAirPodsに切り替えてもうまくつながりません。いつのまにかAirPods Proのファームウェアが3E751になってあがってるのが関係してそうだけど、勝手にアップデートされてるから確信が持てない。とりあえず久しぶりにiPhoneを再起動して様子見してみます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。