新しいものから表示

AfterShokzのOpen Moveが気になっています。AirPods Proをオンライン会議で長時間使ってると蒸れちゃうので。マイクの性能がそこそこだったらポチりたいな。量販店でもマイクは試せなかったので持ってる人のレビューが知りたい。

@suwan MacのPBは怖くてまだ試してません。PBを使うのはワクワクするので、やめられないです。

iOS端末のクイックスタートは、移行元のiOSがPBでバージョンが違うとうまくいかないのかな。iPad Airだとうまくいかなかった。iPhone12来る前にiPhone7のPBを戻しておかないとかな。

iPad Airを買ってしまった。iPhone12が届かずに店舗在庫ないかなあと昼に新宿のビックとヨドをぶらついてたら、ヨドにはiPad Airの在庫があったので。iPhone12 Pro 512GBなら店舗在庫まだありますね。

うちのアカウントも住所変わってました。2回目。

エンドレスな組み合わせを発見してしまった。麻辣ピーナッツと白酒。コスパが良過ぎてヤバい。

ビックロに寄ってみたがOculusの店頭在庫は256GBのみでひよって買えなかった。

tktz さんがブースト

Imaging Edge Webcam (Mac版) 、カメラ側のUSB接続の設定をPCリモートにしたら映りました。ATEM Mini経由より色味がちょっと薄い印象。始め映らなかったので設定はこちらを参考にしました。 youtube.com/watch?v=R_0qWsiCyW

iPhone7ユーザーとしてはiPhone12のFaceIDへの移行がネックです。PITATTみたいな3Dプリンタのマスクなら普通に 使えるんですかね? pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

想像ですが、第二世代のApple Pencil使えるかどうかで、YouTube の4K再生ができるかが決まってそう。

iOS14.2のPBを iPad Pro 10.5 (Apple A10X Fusion) 使っていますが、YouTubeアプリで4K見れないままですね。

mstdn.guru/@ta7ka_nob/10503436

Proのケースに(PRODUCT)REDありますね。

IFTTT課金したばかりなんだけどなあ。

ミリ波非対応ということは、iPhone12はUSで買った方が良かったりするのか?

HomePod mini にAlexaから移行しようかな。Nature RemoとSwitchbotも対応しているみたいだし。

ヘルシオホットクックの型落ちが3.6万円か、アイリスオーヤマの電気圧力鍋 4Lの2万円で悩んでいる。

スイッチボットがうまく動かなくなり寝坊が続いています。目覚ましの直前に照明の壁スイッチを動くはずなんだけど、最近スイッチが入りません。消灯はうまくいくのですが。電池かえたら戻るかな。

ATEM Mini Pro 経由でa6400をウェブカム運用をしていると、たまに画面がブラックアウトしているときがある。特になんのボタンも押していないつもりなんですが...熱かな? ATEM Software Controlをリセットすると元に戻る。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。