新しいものから表示

アボカド育ってます。観葉植物の風情をかもしてきました。25mmのF1.4のCマウント中華レンズでお試し撮影。パープルフリンジ?で茎が紫色になってしまった。

リトルフォレストは、レシピを検索するんじゃなくて、口頭でレシピが伝わって工夫していく世界線なんだよな。

リトルフォレストのレシピまとめどっかにないのかな。

あらためてATEM Mini について勉強中。マクロを使えば、間隔を決めて自動スイッチングとかできるのか。楽しそう。 youtu.be/aIILx2zalz0

tktz さんがブースト

Apple Watchだと心拍変動 (HRV) が記録されています。この値が普段よりも下がっているときは、ストレスを解消した方がいいかも。
en.wikipedia.org/wiki/Heart_ra

遅ればせながらAWのソロループ購入しました。AppleStoreで購入相談して、そのまま在庫で持ち帰り。1つ下のサイズでジャストフィットな感じでした。オンラインには在庫なしになっているのですが店舗には少しだけ在庫あるようです。

iPad OS 14.2のPB入れたらAirPods Proの空間オーディオが使えなくなった。悲しい。

@isaocci アドバイスありがとうございます。横着しないでちゃんと枠を作った方がいいですね。3Dプリンタで試作してみようかな。

プロンプターの段ボール試作機をつくってみました。mazzoさんが紹介されてた記事を参考に。ポリカのハーフミラーでやってみましたが、ガラスの方が歪みにくくていいような。
mstdn.guru/@mazzo/104850489216

@haya2_ 前回参加しましたが音質がちょっとビデオ会議品質で、聞きにくかったです。ただ個人的には字幕がないと厳しい内容だったので満足です。

@okachan520 参考になります!水平とれるのめっちゃ良いですね。Hero6から買い替えたいのですが、このご時世で使用場面が限られているのがつらいところです。Insta360 Go も持て余し気味です。

GoPro Hero9でPOVマウントの手ぶれとか水平補正の効きが気になる。

洗濯乾燥機から乾電池が出てきた。恐怖。液漏れしてなかったが、かなり高温になってる。5歳児やばいな。

久しぶりにどげせんが読みたくなった。

シンゴジラの官房長官といい、すごい。

子どもがパスボールをねだるので、3Dプリンターで型作って、量産しようかな。

ifttt の無料アカウント制限が辛すぎる。スマートホーム系の連携が死ぬ。

ニットーのテープ剥がしカッターすごい良いですね。ただ、子どもに発見されていつのまにか指を切っていたので管理だけはお気をつけを。幸いあとにならずにくっつきましたが...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。