あらためてATEM Mini について勉強中。マクロを使えば、間隔を決めて自動スイッチングとかできるのか。楽しそう。 https://youtu.be/aIILx2zalz0
Apple Watchだと心拍変動 (HRV) が記録されています。この値が普段よりも下がっているときは、ストレスを解消した方がいいかも。
https://en.wikipedia.org/wiki/Heart_rate_variability
@isaocci アドバイスありがとうございます。横着しないでちゃんと枠を作った方がいいですね。3Dプリンタで試作してみようかな。
プロンプターの段ボール試作機をつくってみました。mazzoさんが紹介されてた記事を参考に。ポリカのハーフミラーでやってみましたが、ガラスの方が歪みにくくていいような。
https://mstdn.guru/@mazzo/104850489216879029
@haya2_ 前回参加しましたが音質がちょっとビデオ会議品質で、聞きにくかったです。ただ個人的には字幕がないと厳しい内容だったので満足です。
@okachan520 参考になります!水平とれるのめっちゃ良いですね。Hero6から買い替えたいのですが、このご時世で使用場面が限られているのがつらいところです。Insta360 Go も持て余し気味です。
グルドンに影響された散財(Ender-3 V2, ATEM Mini Pro, AirPods Pro, Insta360 GO, Ear Duo, SBH82D, α6400, PIXELA50インチ, BlackMagic eGPU, DJI Copilot, V02-HD, Plural Eyes)
自転車通勤。DIY初心者。