新しいものから表示
木澤朋和 さんがブースト

お、 今回もシンゴさんでカメラ話か。よいな。

Danbo-side#030を何度も聞いています。LinkedInは有効利用したいですね。自分でも外部に何かアピールできるものはないかとLinkedInの内容を見直しています。
backspace.fm/episode/d030/

木澤朋和 さんがブースト

Macの内蔵マイク。私も性能いいと思います。

ずるずる音はUSでなくても奥さんに怒られます。(^_^;)

ドリキンさんもしお時間あるようでしたら、キヤノンのショールームの1Fでルークオザワさんの写真展やっています。とても圧巻です。ご本人もおられることが多いので、ここでお友達になってゲスト出演していただくとか。(^_^;)

品川におられるのでしたらキヤノンとニコンのショールームおすすめですよ。

突然PCからドリキンさんの声が聞こえたのでびっくりした。

今日の一枚。羽田空港。OM-D E-M5 MarkII + 12-40mmで画像はトリミングしたもの。望遠欲しい。

ありがとうございました。お邪魔しました。

というわけでITmediaオルタナブログのミーティングに来ています。お邪魔しています。

東京麹町アバオアクーなう。
只今より状況を開始する。(^_^;)

今のマイクロソフトならば出さないと思います。iPadの牙城があるのならばそれをも利用してコンピュティング環境を提供するのが今のマイクロソフト。
gizmodo.jp/2018/05/new-surface

気まぐれで羽田空港に来てルークキザワ(^_^;)しようかと思ったんですが、望遠レンズを持っていないことに打ちひしがれています。E-M5で撮った写真は後ほど。

木澤朋和 さんがブースト

忍者レフを自作してみました。(高橋忍さんのブログを参考に)
まだ、クリップで仮止めしている状態ですが。もうちょっとレンズの口径に合わせて、レンズ端に取り付けて奥行きは浅めにしないといけないですね。調整です。
試写してみましたが、レンズとガラスの距離がありガラスの映り込みすることがあります。でも、映り込みはかなり抑えられます。
・・・やっぱり買うか。(^_^;)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。