新しいものから表示

最終決戦はOM-D E-M5 markII vs E-M10 Mark IIIという感じです。

で、結論から言うとOM-Dで行くと思います。

あのキヤノンの新しいフラッシュは凄い。まるで生きているみたいだ。

EOS KIss M見てきました。とにかく持ちやすくていい感じでした。(カメラや写真の専門的な解説は期待しないでください)

CP+ 2018
ポッドキャスターとしてプレス入場できました!今、プレスルームでSurface Pro出してドヤ顔でコーヒー飲んでいます!(^_^;)

@masakiishitani ありがとうごさいます。みんなに木澤なら多分大丈夫じゃないか、と言われてやってみます。プレス向け登録らしきものはしてみました。

明日プレス受付でポッドキャスターの名刺を渡してプレス入場してみる作戦を実行する!

番宣で大変恐縮ですが、現在配信中の電器屋WalkerにTACポッドキャストの大道さんとゲスト出演させていただきました。大道さんから4K放送などで利用されている電波のお話をいただきました。電波はなぜ飛ぶのか?左旋円偏波と右旋円偏波についての大変わかりやすいお話をいただきました。よろしかったら是非聞いてみてください。(私はうなづいているだけです(^_^;))

電器屋Walker 第99回「電波の時間」4K放送の補講
inst-web.com/denkiya_blog/2018

EOS Kiss Mなんかよさそうな。OM-Dをマジでポチる5秒前だったが、CP+待ちですね。

CP+は初日も会社を休んで行けることになりました。物欲全開で物色します。(多分OM-D E-M10買うだろうけど)

Rebuildfmを聞いていてYukaさんのblossomlinkと木澤のWoodStreamのノリが同じ感じと知ってちょっと感激した。若干中二です。(^_^;)

でも、最後にお台場のガンダムユニコーンを一枚だけ撮影できた。13年間使ってきたEOS Kiss Digital Nが最後の力を振り絞って撮影してくれたんだと思う。(;_;)

@shingo1228 タイミングよすぎですね。いろいろと見てみます。

私のEOS Kiss Digital Nの故障ですが、症状としてはAFが合わなくなりシャッターを押しても撮影してくれないというものです。MFにすると撮影はできます。レンズの問題かと思ってレンズをタムロンのA16に交換したのですが同様にAFが合いません。もうCanonにも修理できないと言われているので諦めるか。問題は次はX9iとかのCanonの一眼レフにするかOM-Dとかのミラーレスに移行するかですね。・・・GH5sという選択肢はありませんが。(^_^;)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。