新しいものから表示

@furoneko ありがとうごさいます。ストレージだけでもアップグレードできるんですね。

@thatsman 今回のキーボードってマザーボード以外全部なので、キーボードとベースカバーとそれに強力にくっついているバッテリーだったりしますのでほぼ修理上限額になってしまいます。

LightroomとPhotoshopを動かして私のパソコンのCPUとメモリが初めてまじめに働いているところを見た。(^_^;)

Adobe CCの20GBコースはお試しですぐに容量がいっぱいになってしまった。Lightroom CC+1TBのみのコースにするか。

@shingo1228 いや、多分買いません。(^_^;)でも、沼に浮かぶ??Canonのレンズたちが…

そせれのアンケートに声得たのでAdobe CCフォトプランを一か月もらった。

ビックカメラで80Dを手に取って一瞬グラッと来てしまった。あの重厚感もいい。

@thatsman いえいえ、結構ネタに使わせていただきましたので。結局、Appleってちょっとでもダメな部品があると該当部位まるごと交換なんですね。(^_^;)

@thatsman うう、それ私がMacBook Proを水没させた時の値段ですね。

グルドンで悲報を書くことになろうとは。

【悲報】私のiPhone 6のWiFiが使えなくなりました。Appleのサポートに電話してリモートで診断してもらったらハードウェア故障。修理代 36,504円
無理。

@masakiishitani そうなんですか、iPad Air 2持っていましたが、手放してしまいました。どこかで買い直すか。(^_^;)

@shingo1228 IT系には48とか46の話は必要な知識ですからね。仕方がありません。(^_^;)

木澤朋和 さんがブースト

昨夜の @tkizawa さんが紹介していたLightroom CCを探しに本屋へ行ったら見つからず。
という事で、カバン女子繋がりで、こちらを購入 mstdn.guru/media/LNBdG7wS2EXVN

@shingo1228 そうなんです。いろいろな本が出ていますが、Lightroom CCの解説が書いてあるのはこれだけでした。新刊のようですしね。

Lightroom本買った。多分これが一番新しいやつじゃないかと思います。

木澤朋和 さんがブースト

意外と知らない「機内モード」の活用法 バッテリー節約や効率的な充電に効果あり:iPhone Tips japanese.engadget.com/2018/03/

@masakiishitani 軽くする方向に改善はされているんですね。昨日LightroomでRAW画像を編集したとき10GB消費したときはびっくりしちゃいましたが。(^_^;)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。