新しいものから表示

@masakiishitani 「帰り道は散財したくなる」んです。(^_^;)

番組でPC-100のお話が出ましたが、PC-100も開発された後藤富雄さんが以前お会いした時に「誰かPC-100のモニタ持っていなかなぁ。」と言っておられました。ってことは動く本体を持っている!?

木澤朋和 さんがブースト

この間,アイドルの握手会行った時,Apple Watch外せって名指しで言われました

木澤朋和 さんがブースト

「欅はスマートウォッチ着用禁止だから握手前に取り外すよういわれる」

twitter.com/Mugita1015/status/

「はじめてのAzure Sphere」の電子書籍を出版しました!Amazon Kindle Direct Publishingで利用できます! amzn.to/2CkiRk5

私がAzure Sphereの開発マイコンボード(MT3620)を買ってから、いろいろと苦労しながらサンプルプログラムを動かせるところまで記事にしました。
MT3620を買うところから、Visual StudioとSDKのインストール、Azureの設定、実際の稼働まで画面ショット付きで書きました。
 
MT3620を買った方が、この記事に書いてある通りにやれば、とりあえず動かすことができると思います。
 
ブログ執筆とどこかで登壇すること(^_^;)を考えてすべて画面ショットをとっていました。よかったら是非MT3620を買って試してみてください。

windows-podcast.com/sundayprog

Azure SphereのマイコンボードでLチカがやっとできました。やったー!!

ポッドキャスト番組配信しました。第454回 Surfaceアンバサダーのイベントに行ってきました windows-podcast.com/podcast/ar

iPhone XRの価格が発表されましたね。ソフトバンクでは64GBモデルでも10万円超え。月額にしても2200円となり結構いい値段になります。こりゃ、奥さんの認可が下りないのでiPhone 8に機種変更の方向です。それでも十分なんですが。

@katy11chuck なんか雰囲気伝わってきていいですね。

木澤朋和 さんがブースト

【ブログ更新】日本で32%も伸びているSurfaceシリーズ充実の2018年秋、そしてアンバサダーイベントはこれでいいのか問題 bit.ly/2EfkSAE

@masakiishitani @davetanaka グルドンで会場に来ているとはっきり書けばよかったですね。残念。

@davetanaka ぜひご挨拶したかったです。結構ギリギリまでわからなかったので。会場も10分遅刻で入りました。

@masakiishitani あ、そうでしたか。近くに座っていました。(といっても広いところではありませんでしたが)

@masakiishitani もしかしてLTEモデルの発売は同時にできないのか?と質問されていましたか?

@mintax あ、それ聞いてくるの忘れていました。

ちなみに「クリップボードの履歴機能は日本マイクロソフトが開発した」と言っていますけど、正確にはマイクロソフトデベロップメント(MSD)という米国直轄の会社の開発でおそらく日本国内の開発者が開発したものだと思います。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。