新しいものから表示

@masakiishitani うーん、実際そうなんでしょうけど。米国本社主導であることをもろに出さなくてもと思ってしまいました。「って聞いています」的な発言があり。

今、いしたにさんとお話ししているポーチはこちらです。

@masakiishitani すれちがいでしたね。残念!!私はあの大きさのポーチ欲しかったので丁度良かったのですが。なんか前も配ったみたいですね。(Goのとき)一緒にいた方が顔見知りでタンブラーと交換できますと言っていました。

@masakiishitani そうですね。(^_^;)MSの社員の一部の方はお友達状態ですので、知っている者同士はお話してきましたが。全体と見とほかの方はどうだったのかな?と思います。

@masakiishitani あらら、同じ会場にいらしていたのですね。ご挨拶したかったです。もっとも話題が漢字とかひらがなの(??)話題になりそうですが。(^_^;)

@masakiishitani 今日は昼間のパナイさんの方に出られたんでしょうか?私は夜のアンバサダーの部でした。あのポーチは今までマイクロソフトでもらったもので一番いいものでした。

ちなみに私もSurfaceアンバサダーです。(^_^;)

@masakiishitani まあ、正直今日の発表内容は「すみません。それ全部私がポッドキャストで喋っちゃいました」という内容でしたが。あとはどう積極的にMSに突っ込んで話ができたかですね。アンバサダーもただ聞きに行っても得るものはないと思います。

@masakiishitani 確かにアンバサダーってどういう位置づけなのかなと思います。MSの方にはMVPが来るところじゃないだろと笑われてしまいましたが。(もちろん冗談ですが)

Facebookの知り合いかも?に西田宗千佳さんのお名前が出てきた。ビッグネームな方が出てきてちょっと驚き!^_^

@YuramNet ありがとうございます!!Slackもいいですね。私も職場で立ち上げてみました。

[速報!!]iPhone機種変更の認可が下りました!!但し高い奴(XS)は買わないこと8またはXRで。

番組で松尾さんがMojaveのFinderのダークモードがあまり趣味ではない(確かそんなニュアンス)ようなこと言われていましたが、私も全く同じ感じでWindows 10 October 2018 Updateのエクスプローラのダークモード(Windows 10では既定の色(黒))をやめました。なんか趣味じゃない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。