Galaxy Tab S8 Ultra使用感レポ
イマイチなところ
Sペン電池減りが早い。一日で30%くらい。
ペンの背面マグネット充電は邪魔ですが、もっと良い場所はなさそうです。
画面オフからの復帰、画面タップしてiPadみたいに解除できないのが地味にツラい。
顔認証登録も初期状態では失敗しまくり、投げ捨てたくなりました。
(アップデート後に成功)
よいところ
画面が大きくてキレイ!
Kindleの漫画も横向きで見開きが大きく読めます。
顔認証も速い。ただ、マスク無しに限ります。
薄くて軽く感じる。
iPadProがまな板に見えてきてしまうくらい。
ネガティブ多めで申し訳ないですが、率直な感想です。
nreal airがこれで動くか確かめたいと思います。
約25マン!
iPhone14 Pro Maxの販売価格が税込249,800円で歴代最高額に? https://iphone-mania.jp/news-467255/
amity先生のCraftの使い方、とても良さそう。
自分はデイリーノートは日記だと先入観があって活用できていなかったけど、ToDoノートとして使えば良かったのか、と目から鱗。
仕事が10倍はかどる私のタスク管理公開!いろんなアプリ試してこのアプリにたどりついた【Craft】 https://youtu.be/3iFBfEaCbdk?t=123
ネタバラシしてしまうと、iPhoneの画面を見ながら思ったこと、考えたことのまとめをメモ、アウトプットしていきたい(tootしてるようなことを短い動画にする)というところで、DJI Micとかどうなんでしょうw
勝間和代さんの片付け術
勝間和代が、片付けの「たった一つのコツ」を教えます
https://youtu.be/hIcfVEReydU
「ラグは埃を溜めるだけ」というパワーワードもめちゃ面白いですがw、勝間さんの自宅の考え方って禅なんだなあ。。
必要なものだけがそこにあるシンプルさ。
禅と考えると、確かにラグは埃を溜める要素(自然の景観を損ねる)となるので、そういう場合は無い方がいいですねw
S国とC国のニ国志状態なのか、、
ヨドバシカメラの2022年6月下期のランキングで「α7 IV」がV4、初登場の「EOS R7」は2位にランクイン - デジカメinfo https://digicame-info.com/2022/07/202267-ivv4eos-r72.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...