(実はダイソーとかでもポスター用が買えますが)IKEAとかのフレームに入れてみて、壁にひっかけてみてサマになるなら、それは立派な写真作品だと思いますよ。
RIBBA リッバ フレーム, ブラック, 30x40 cm - IKEA https://www.ikea.com/jp/ja/p/ribba-frame-black-00378455/
朝、寝坊しかけて観れなかった散財小説から観ていくw
10年前に泊まったホテルに改めて泊まるって、ロマンありますね〜
「3度目のカンクン!10年前に訪れたホテルにアポ無し突撃したら最高のおもてなしを受けました!」第1714話
https://youtu.be/kDoyi-im79U
【重要】本日はMixlrでの配信はありません。音声だけバックグランドで聞きたいひとはぜひTwitchのライブで聞いてください!
https://www.twitch.tv/backspacefm
というのは半分冗談としても、
ドリキンさんへの独り言ですがw、
散財小説、毎朝6時の更新も良きですが、たまにプレミア上映などしてくれたら嬉しいです。 ※チャットが楽しそう欲求
(時系列との兼ね合いでお蔵入りになってしまったものなどを、皆で観て供養するライブとかでも楽しそうw)
その2
スマートフォンサイズを保ったまま1型センサーが載せられるなら、今後のiPhoneでもそういった製品が出てくるのかな。。
その時はぜひ、『散財小説 iPhoneはコンデジを殺したのか!? リターンズ』のプレミア上映をして頂けたら全裸待機しますw
iPhone 7 Plusは本当にコンデジを殺したのか!?徹底検証 #142
https://youtu.be/lB3869XmWF4
こちらの動画、タイトルが印象的で良くて、個人的にドリキンさんの動画の中でもベスト3くらいに好きです。
(youtubeはサムネだけじゃなく、タイトルも大事ですね~)
グルドンで話題に上がってたかもですが、insta360の360度カメラと、1インチセンサー同士で仁義なき鬼の比較に期待w
Xiaomiの新型スマートフォンにソニーの新しい1型センサー「IMX989」が採用 - デジカメinfo https://digicame-info.com/2022/07/imx989.html
LrC vs Lr まとめ
今日の結論では、LrCでストレスだった起動や挙動の重さ問題がLrではスムースでしたので、乗り換えてみます。
iPhone版Lrで、これが出来ないのかと挫折してしまった点も、PC版なら、一通りLrCと遜色なかった印象。
キャリブレーションの項目が無くなっていたようでしたが、今回はRGBカーブの調整で事足りました。
LrCからLrへの乗り換え(現時点での機能比較)の話題って古いのだろうか、それとも一般的なのだろうか、、w
現像した写真をPsに持って行って作業したい場合、前段階のLrCとLrで、表示されるトーンがやや違う問題、、
LrCの方が淡く、Lrの方が濃く、Psはその中間でLrCに近い。
これは沼の予感、、、w
アウトプット先がスマートフォンなら、初めからiPhoneの見え方に近いもので作業すれば良いのかなw
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...