新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

新型コロナの感染力だけ残して症状の出ない&変異しない抗体作らせるだけの無害ウイルスを作る技術開発をと思うけど、そんなものができたら最悪な生物兵器も簡単にできそうだから危ないな

tda1000 さんがブースト

DaVinci Resolve for iPad実現するためには、iPadOSに仮装メモリが入らないと厳しいかも

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

いやぁ、ぐるどん民になって土曜日がめっちゃ楽しみになりました。朝は散財小説あるし、夕方からは善司師匠のゲーム配信。松尾さんの音楽日誌や自転車動画も楽しみにしています。ゲストの方々も面白い人が多いので、すべてチェックするので忙しい。Mac、PC、iPad、iPhoneフル稼働です。

tda1000 さんがブースト

YouTubeが時間がはいってる投稿をまとめてその該当時間に表示する機能をテストしてた

tda1000 さんがブースト

皆んなが忘れていること
ぜんじさんが3Dプリンタでルアー作ること。

tda1000 さんがブースト

ああ、これ気になってたけど、おま環じゃなくてこういう仕様にされてしまったのか。

Apple Watch Series 3はもう限界?iOS 14.6では更新前にペアリング解除して復元を要求 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/ios146-p

tda1000 さんがブースト

動画書き出し中にiPadが使えないのがものすごいストレス!これは二枚体制もありな気がしてきた💦💦

WWDCでiPadOSの電卓アプリ発表して欲しいw(薄い期待)

月が見えなかったので、お花を撮ろう作戦に変更しました🌺🌼

tda1000 さんがブースト

仙台からは、見ることができました。😀

曇ってて見えない前提で、いちおう三脚立ててセッティングして待っているのですが、ギャラリー集まってきて、申し訳ない気分に…w

今日のために急遽散財した自由雲台がギリ中のギリで届いた〜
配達員さんありがたき。

今までの格安中華雲台からの買い替えなのでしっかり止まってくれる使い勝手に期待。
クイックシューでのガタ付きを懸念して、クイックシュー使わない作戦にしてみました。

パン方向に振れるのとフリクションコントロールがある方が良いなと思ってこちらしてみたのですが、SBH-330の方は、梅本製作所さんのOEMだそうで、けっこう迷いました。。

いちお、今から向かう予定ですが、厳しめ〜

tda1000 さんがブースト

やばっ、Davinci待たずにiPadProで世界変わったじゃん!

tda1000 さんがブースト

@tda1000 わたしはAdobeカラーで満足いく結果になるのを見たことがないです。カメラごとのプロファイルがあればいいですが、無いことも多いです(EOS R5やR6とか)

Lightroom Classicのお話 

先日の、(老人と文学者こと)武川さんの現像ライブで知ったんですが、
Lightroomのプロファイル設定をAdobeカラー→カメラ標準に変更するって言うやり方があったのですね。。

少し調べてみた感じだと、カメラ本来の色味はカメラ標準の方らしく、ほんと今までの数年間なんだったのというくらいの衝撃なんですがw

僕はこんなことも知らずに、どこどこのメーカーの色味は〜と判断していたなんて、泣けてくるww

デフォルトのAdobeカラーの方は、コントラスト感が少し強めで、色味も少し補正が入ってるんですね。。
ともに彩度を極端に上げるとより違いが分かります。

もちろん好みが分かれるところだと思いますが、
個人的にデフォルトの方だと、ちょっとキツい色味になってしまうなあと、なかなか触れないのが悩みだったので。

もちろんプロファイルの変更自体は(LUT的な使い方)
いろいろ試してみたことはあるのですが、なぜこっちがデフォルトなの、Adobeさん。。。

tda1000 さんがブースト

drikinの部屋で死蔵されているガジェットだけ使ってもYoutuber活動が4人分ぐらいできる気がする。

tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。