新しいものから表示

僕も作業用BGMの流れで聴くようになったかも。
気が付いたら物欲刺激されるようになってましたけども。

たしかにたまに、街で聴いてて音小っちゃいなーと感じる番組ありますね。
車の音にかき消されちゃう。

tda1000 さんがブースト

Spotifyで聴くとしたら短い方が向いてるかもとは思います。

20分とは出囃子の話しですか?

tda1000 さんがブースト

iOSのUSキーボードで-を連続で入れると—になるのいつからだ?

アーロンチェア愛用しておりますが、ゲーミングチェアが羨ましくなる時が度々ありますね。
時代に合ってる気がする。
ちょっと背が高いので設置は悩ましいけど。。
小柄な自分にはAKRacingのNITROっていうモデルが良さげなサイズだった記憶。
アーロンチェアはアームレストがめちゃしっかりしてるのが良き。

tda1000 さんがブースト

ゲーミングチェア最高!!!!!!!!!!!!

長い方が良いですけどねw
30分-1時間くらいは最低限求めてしまう。
時代はまだbackspaceに追いついてませんか。。

フルサイズウェブカムも魅力的だけども、ドヤを快く受けてくれる山川師匠の太鼓持ちの上手さに感服。
いい人だなぁ。。
ラスク食べ過ぎだけどww

tda1000 さんがブースト

ボクちゃんがゲーム配信に使っているのはこちらです。こちらは32:9なので横解像度が4K。縦解像度が1080pです

amazon.co.jp/dp/B075T2LB8W/ref

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

なんかこれみたことあるなぁ
youtube.com/watch?v=yiet7LPKqn

これ色違いで MSI から出ているやつと同じなんじゃないかなぁ。価格帯も一緒だし。OEMかな?

review.kakaku.com/review/K0001

これ探してたやつやー

ZoomIt
forest.watch.impress.co.jp/lib

ctrl+2で、即座に画面に赤ペンで書き込める。

tda1000 さんがブースト

Twitterで手に入る情報は無理にここに持って来なくてもいいのよ。そういうのは必要なときに見に行くから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。