Adobe AuditionとiZotope RX7
Linkedinラーニングで、大須賀監督のノイズ除去講座があったので視聴。
(具体的な内容に触れるわけには行きませんが、、)とても勉強になった。
Auditionの標準EQだけでも上手く使えば、風切り音やホワイトノイズも抑えられるんですね。
そしてRX7の違うクリップから環境音を取ってきて差し替えるみたいな機能凄すぎ。
その他得られた知見は、他の方の編集で、こんな風に変わったでしょ、というビフォーアフターを聴くと、シンプルな編集でもOKラインに感じるものなんだなと。
自分の音をイジる場合は、細かくこだわりがちになってしまうけど、もうちょっと簡易的でも良いかなと思えてくる。
原宿にIKEA出来るらしいです。
雑貨がメインなのかな?
イケア初の都心型店舗「イケア 原宿」ウィズ原宿にオープン、スウェーデンの味を楽しめるカフェも - ファッションプレス https://www.fashion-press.net/news/58257
True Toneでの具体的な色温度の対応について少し古くなりますが2016年にanandtechがiPad Pro 9.7inchに対して測定を行っています。https://www.anandtech.com/show/10265/understanding-the-97-ipad-pros-true-tone-display
True Toneをオフにしたときの画面の色温度は6947Kでドリキンさん言ってたとおり7000K付近になります。
True Toneオンの場合は3000Kの電球色の環境光下では画面の色温度は5388Kになっており、5000Kの昼白色環境光下では6404Kとなっています。
手洗いの重要性。パンのカビかたの違い。観覧注意。。
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...