本日のライブで使うYouTubeチャンネルはこちらです
https://www.youtube.com/user/backspacefm/feed?view_as=subscriber
みんな大好きOverwatchのシネマティクス手掛けてるアニメーターさんとPodcastで対談しました。
どりきんさんもちょいちょい話しされてるけど日本より北米の方が労働時間長いのでは?と考えさせられる内容でした
@tda1000 本来はAMDはエンコードみたいなベクトル的な処理はGPUに任せましょ。って思想だったんですけど(ドリキンさんの使い方が正しい)あまりにAMDに不利なベンチとかが多すぎたのと、意外とベクトル的な処理でもGPUを使わず不利なCPUで使い続けるユーザーも多かったので、2倍になった次第です。GPUと合わせると敵なしです。
@tda1000 DAWでもエンコードでも効きますよー。今までエンコさせると実性能以上にIntelのほうがなぜか速いってのはAVX256が効いてたので、AMDはそれに追いついてコアも倍増したので無敵です。
@tda1000 SIMDの方のスループット性能が2倍なんですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1189525.html
https://twitter.com/129cha/status/1141181937018556422?s=21
これ、タピオカとかコールドプレスジュースとかカレーとかスープもいけるしいろいろ発展したら面白そう。
ボトルがプラかビン選べてビンはリサイクル出来たらいいのに。
そろそろプラスチック使ってるのイメージ良くない雰囲気はでてきてるなー
Apple、各日本語ページを公開
iOS 13プレビュー
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/
iPadOS プレビュー
https://www.apple.com/jp/ipados/ipados-preview/
watchOS 6 プレビュー
https://www.apple.com/jp/watchos/watchos-preview/
macOS Catalina
https://www.apple.com/jp/macos/catalina-preview/
Mac Pro (2019)
https://www.apple.com/jp/mac-pro/
Pro Display XDR
https://www.apple.com/jp/pro-display-xdr/
iOS 13、絵文字と地球アイコンのキーが別々に
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-37729.html
アドビ、Project Geminiの製品名を「Adobe Fresco」に、今年後半リリース予定
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-37721.html
これがSidecarか!!!!😂
Twomon SEというアプリ、Windowsで、iPadがセカンドディスプレイに!
http://www.easynlight.com/en/twomonse/
USB接続なんですが、ディスプレイ設定も出来ました。
ミラーリングでPencil使いたいなら、EasyCanvasというアプリで!
mac版もあり、Twomon SEの方は、Androidタブもイケるみたいです。
ちょうど、セカンドディスプレイ欲しかったんですけど、設置スペースが狭くて悩んでいたところだったので、歓喜。
@skawaさん、情報感謝です!
drikinさん・松尾公也さんに聞く「ガジェットYouTuber」とアウトップットのカタチ (小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」対談シリーズ)
https://amzn.to/2XOA1OK
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...