新しいものから表示

今年最後の は、MX Master 2Sを試してみることに。
(数回に渡りスルーしてきたので、なんかちょっと悔しいw)

FLOWで、2台のPC間でのファイルの移動やらコピペ出来るということに、ピンと来ていませんでしたが、エンコード中に別のPCで作業(サムネとか)したり、iCloud系のメモとかファイルをWindowsPCとキャッチボールできるとしたら捗りそう。
(Dropboxのプランもケチってるもので。。)

tda1000 さんがブースト

PS4版Fallout 76がAmazonですでに半額だったのでガマンできずに買っちゃった 😮

amazon.co.jp/dp/B07H7G9VH6

Caseyのオフィス、工具類やら、過去のテープ、壊れたカメラ、ドローンを壁一面に並べてあるの、
ぜんぶアイキャッチのための小道具なんじゃないかと思えてきた。
実用性で考えたら要らないけど、珍しさで印象に残るからなあ。
コレクションのためだけにモノを飾ってるとは思えない。

改めて思ったんですけど、iPhoneで「電話」をあまり使わなくてなってるから、あのカタチに縛られなくても全然いい気が。無いと困るけど、2台目以降はもうphoneじゃなくても良い。

ポケットも手首も、もう有るし、いっそ身に付けないものになるのか?うーむ、スマートシティとか?
街のアプデキターとか言いたい。笑

tda1000 さんがブースト

AppleはiPhoneの次を見つけてないっていうけど、もう見つけてるんだぜ。それは1つのデバイスが全てを賄うという時代ではないという認識から始まってる

tda1000 さんがブースト

MacやiPhoneにマジックを期待するのが時代遅れなんだ。そんな気がしてきた

tda1000 さんがブースト

年末年始休暇だし冬休みの子供とせっかくだからやってみるか!ってことでマイクラ実況はじめてみました😎

youtu.be/kA4koBPABbs

今までの動画編集や機材のノウハウを上手く駆使してみました
vlogと違って切って貼ってだけでない工夫も必要なのでこれはこれで勉強になるなーと実感
ディレクターはうちの子なのでOKでるまで調整中

・・・って自分で編集できるようになってくれないかなぁ・・

tda1000 さんがブースト

あの、「ダンちゃん」が出てくるなんて!
2018年に買ってよかったもの39選
kannnonn.com/archives/24335

ゲストの方に配らないと、バランス悪そうですよね。

tda1000 さんがブースト

久しぶりにDuet入れてみたら、iPad上にTouch Barが出てきた‼️

tda1000 さんがブースト

スマホと別れる心の準備、できていますか? - BBCニュース bbc.com/japanese/features-and-

「ハードウエアに焦点を当てたアップルのビジネスモデルとは異なり、グーグルは広告中心だ。つまり、なるべくたくさんの目玉に携帯電話の画面を見てもらう必要がある…ラ・プレリー氏は決して、「電話のスイッチを切りましょう」とは言わない。これは大きなポイントだ」

tda1000 さんがブースト

```
結論から言うと、貧乏人は物の価値が分かっているからこそ、真剣に消費をしてしまう。
外食にいった際、1杯600円のビールをお代わりするのか、それとも、我慢してその日は帰って、読みたかった漫画を買うのか。
貧乏人はお金がないが故に、お金の使いみちを真剣考えなくてはならない。 今の自分に1番必要なのは、何なのか。 この買物は無駄ではないのか。 コスパはどうなのか。
お金がないが故に、常に最良の選択を迫られて、その答えを考えるために、脳の容量が奪われてしまう。
```
kimniy8.hatenablog.com/entry/2

とっくに遅い話なのですが、#iOS でアラーム周りをもっとカンタンに理解出来るようにして欲しいと思いました。 

設定>サウンドと触覚>
着信音と通知音の項目。これがアラーム音量とはわかりにくい。(小さめで良いよね、と思ってしまう。)
さらに、ボタンで変更、をオンにしてしまうと、ボリュームボタンでアラーム音量も上げ下げされてしまうので、音楽とかの音量調整したいのに、アラーム音量もイジってしまって、朝アラームが小さい、とか、これで寝坊した人、何億万人いるのだろうw

あとは、スヌーズの9分間隔も短く変更出来るようにしたいですし、ホームボタンなどを押してしまうとスヌーズが解除されてしまうのも知らなかったです。

こういう機能があったら良いのに、と思うのは、予備で掛けておいたアラームが、起きた後に鳴られるのがキツいですよね。
起床時には、うまく判断して鳴らないようになってくれたら良きです。

tda1000 さんがブースト

マイクラに慣れてるとドラクエビルダーズのフレームレート気になる
ということでPC版出してください

tda1000 さんがブースト

【ブログ更新】2018年ほぼ毎日使ったサービス02:iPad Proのマシンパワーがクライアントアプリ問題を解決したEvernote bit.ly/2EPvODL

tda1000 さんがブースト

グルドン民から集めた要望の多くを直接伝え、重要である理由も説明しました。そして、いくつかの要望は、すでに叶えられる方向であることも分かりました。来年の夏にご期待下さいませ!

tda1000 さんがブースト

[告知] まつゆうさんのGH5+パナ12-35mm 2型レンズセット欲しい人募集中みたいっす。ほとんど使ってないみたいです。ボディー+レンズ込み込み20万円とかで興味ある人は連絡くださいとのこと。とりあえず興味ある人は僕にDMください。先着1名様っす
これはP国に移籍する大チャンスですw

tda1000 さんがブースト

まつゆうさんGH5 すでに何名か興味ある旨連絡いただいてますが、本気で購入されるという方はリプライください。先着でまつゆうさんに繋ぎます

tda1000 さんがブースト

勝間和代メルマガの読者層ってたぶんビジネス啓蒙よりの女性が多いと思うんだけど、ここ数ヶ月のメルマガはAndroid音声入力の話題が固め打ちされてて、他にはないすごいノリになってる。
マーケティングとか関係なく本人が興味あることをひたすら追求するハードコアスタイルだ。

tda1000 さんがブースト

「最高」を「再考」に脳内変換するとドリキンさんがめっちゃ思慮深い人に見えるライフハックおすすめ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。