新しいものから表示

IGTVはスワイプでどんどん捲られてしまうていうとこがキモですよね。
コンテンツというよりは、自身の広告として成長しそう。

echo spot、複数台買った人は、メルカリ出品で、1台だけ安く買いたい人に売るんかな?
なんとなく、相場が分かる。

tda1000 さんがブースト

LightroomができるならDaVinci Resolveだってできそうだ。

- DaVinci Resolveを、MIDIデバイスでコントロール出来るようにするツール「MIDIGrade」 eizoushokunin.net/archives/182

tda1000 さんがブースト

これは行きたいねぇ。


荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋
jojoex-2018.com/

tda1000 さんがブースト

明日からSteamサマーセール!今年はいくつのゲームを積むのだろうか…

tda1000 さんがブースト

IGTVもはじめました!ww
とりあえずちょっと前に作った縦型動画を上げてみたよ。縦型やっぱアツいな!!🔥
instagram.com/0oyukao0/channel

Amazon Echo Spot(エコースポット)でできること ~スマートディスプレイで上がる利便性とは~
freelifetech.com/what-can-amaz

tda1000 さんがブースト

市販のMIDIコントローラーを使うという裏ワザは以前からありましたな。

- Lightroom専用編集コントローラーを3000円台で作るロマンセッティングを紹介する! | studio9 - photo-studio9.com/lightroom-mi

tda1000 さんがブースト

きゃりーぱみゅぱみゅのサンフランシスココンサートVLOG張り切ってたら入り口でGH5回収されて終了のお知らせ号泣

IGTVは、音質が重要になると思う。

tda1000 さんがブースト

YouTubeで「VLOG 最強」を検索してみた結果

ラップトップとデスクトップは、同等の性能で、ざっくり5万円くらい価格差ありますよねー

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

iOS の PS Expressでヘッダー画像を作成中、まだマストドンサイズ用のテンプレが提供されていないので、近いSNSを探すためにデータを集めてみた。
結果サイズ比率としてはFacebookが近い・・・?

それよりも驚いたことが二つ。
- 全体的にモバイルの用のほうが推奨ピクセル大きい
- YoutubeはテンプレートをPSDファイルで提供してて、クリエイターにやさしい

それぞれのプラットフォームにおいて、ヘルプセンターは結構しっかりしているなと思ったし、マストドンそれに対応するリソースが少ないのがこれからの課題かとも思いました。

「貧弱!貧弱ゥ!!」
って言いたくなりそう。

AMD Ryzen Threadripper 2990X Flagship 32 Core, 64 Thread 4.00 GHz CPU Detailed and Benchmarked – Overclocks Up To 4.12 GHz Across All Cores on High-End Corsair AIO Liquid Cooler
wccftech.com/amd-ryzen-threadr

iOSに、premiereキタ?!

Adobe’s new all-in-one video-editing tool will work across devices
engadget.com/2018/06/19/adobe-

tda1000 さんがブースト

Googleで「なんでこの広告ばっか出るの?」を簡単に調べてオフできるように gizmodo.jp/2018/06/google-ad.h

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。