新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

25km離れた千葉県側からみなとみらいスマートフェスティバルの花火を撮ってました。何をやってるんだという話ではありますが、本牧のクレーン越し、ベイブリッジ越しの花火はここからしか撮れないはずなのでヨシとしましょう。

Insta360 Link、内蔵マイクもついてて、俯瞰モードもあるのか。
iPhoneのウェブカム機能とどっちが先だったのか気になるw

tda1000 さんがブースト

実家のインターネットが重いときは、家重(いえしげ)になるのだろうかw

今日のライブ中に流れてたドリキンさんのBMPCC 4K Vlog、素晴らしかった。。
シネマ感が好きすぎます。

tda1000 さんがブースト

最近、LINEギフト送ることがあるけどフィジカルプレゼントあげるよりはカジュアルで仕事関係の人とかには良い
メッセージだけよりもいい感じだし、何より自分がもらって嬉しかったので人にやってる

かなり偏った自論ですがw、横山光輝 三国志好きな方は全員、人間性がイケメンな気がするw

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト

ドリキンさんのライブ映像は、どのストリーマーよりも圧倒的に綺麗な気がする

分かります〜!
Hajimeさんとのコラボ、ドリキンさん、ほんとカッコいい!😂

mstdn.guru/@Na0yA/108752002060

tda1000 さんがブースト

自分と同じ趣味ではしゃいでくれて、ご飯奢ってスポーツカーで送ってくれるって、イケオジすぎん?

先日、友人から送ってもらった名古屋の某バーのメニューがこちらw
(ジョジョ好きとして気になり過ぎます。)

tda1000 さんがブースト

もうグルドンの飯テロ投稿に、そのまま注文ボタンをつけてUberで届けてほしいw

15インチMacBook Airという夏の調べが聞こえた気がする

深夜のひとりごと。いつも長くなるので折り畳みますバージョン 

このように、そこに無かったものを召喚する、超ミニマムに収納されたツールをサッと呼び出して使える仕組みは、ボン!みたいな派手な演出こそ無いものの、意外と、ドラゴンボールのホイポイカプセルの概念に近い未来を生きているのではないかなと思ったり。

ただ、乗り物や冷蔵庫を出すとか、iPhoneにもともと備わっていない物理的なことは不可能。
出来るとしたら、外部の装置や機関に命令文を送ることなどでしょうか。(スマートホームのスイッチなど。)

そうなると、現状Siri単体で出来ないことは、それは出来ません、分かりません、で止まってしまうが、
そのうち電脳化されたら、ワタシには出来ませんがその道の専門家に問い合わせた結果がこちらです、みたいになるのだろうか。。w

スレッドを表示

ベタですが、Siriでストップウォッチを呼び出すのが結構便利。
(気軽にいろんな作業時間を計測してみたりなど。)

tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。