https://photo-studio9.com/fullsize-bokeh/
フルサイズとAPSCの差ですけどここが参考になるやも
イオングループをよく利用する人に朗報
iPhoneにWAONカードをかざすことで、WAONカードへのチャージや、残高の確認が可能に
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-40387.html
こーたろーさんからトゥート入ってますけどグルフォト九州秋のcotenスタートしました📷
どうぞよろしくお願い致します。早くもご感想など頂いて嬉しいかぎりです。2週間の開催ですのでお時間ございましたららぜひ。
(また告知トゥートなど少しさせて頂くかと)
すみません
Mazzo - Side Eddie Van Halen|Backspace Magazine @backspacefm #bsm https://note.com/backspacefm/n/n0f15c9ac5f07
Apple、10月14日午前2時(日本時間)にスペシャルイベントを開催すると発表
http://www.macotakara.jp/blog/apple/entry-40381.html
書いた。
PASMO、iPhoneとApple Watchでスタート 定期券も使える
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/news053.html
カメラの取説問題、というか要望的なこと。
(a7Ⅲの取扱説明書を読み返していて、ふと不毛に感じて来たので。。)
専門用語とか、設定項目の意味とか具体的なことを、なぜわざわざカメラ本体以外の端末(または紙のマニュアル)で確認しなくてはいけないのか。
例えば、設定項目でグレーアウトしている理由とかも、いちいち調べないとわからないし。
(なぜグレーアウトになっているのか、原因と考えられる関連項目を列挙しておくれ。。)
設定メニューの各項目に、階層を増やして、「詳細を見る」的な感じで、カメラ内部で理解を完結出来るようにして欲しいな。
a73の取説PDFなんて、たったの4MBのデータ量。
必要なときにカメラ本体だけで、確認できれば、覚えておかなくても良いし、すべてのユーザーに優しいと思うんですがね。。
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...